| |||
※東京、神奈川近郊対応、長(zhǎng)野、富山、愛(ài)知、石川、福井対応 | |||
昭和の時(shí)代に喫茶店やダンスホール、ボーリング場(chǎng)で活躍したジュークボックス。 40年以上が経った現(xiàn)在に甦らせてみませんか? 壊れたり不具合によって、修理の手立てが付かずに そのまま倉(cāng)庫(kù)に眠らせているジュークボックスオーナーの方も多いと思います。 ?電源が入らない ?コイン投入、クレジット機(jī)能が動(dòng)かない ?選曲できない ?メカが動(dòng)かない ?アームがレコードを取り出せない ?音が出ない ?そもそも古いものなのでコンセントを刺す事自體が… などなど ジュークボックスは平均して大型?重量物(約100~200kg)の為、一般的なゴミとして処分が出來(lái)ません。 諦めてわざわざお金をかけて処分される前に、今一度ご相談して下さい! 特に內(nèi)蔵オリジナルアンプは、筐體との組み合わせに最適化された設(shè)計(jì)の為、 家庭用アンプとは全く違う出音です。是非修理のご検討を!(特に真空管アンプ) ※入札?落札前に質(zhì)問(wèn)欄に一度投稿いただければ幸いです。 又はiruka34662アットマークyahoo.co.jp また、修理はあきらめて下取りして欲しいというご相談も大丈夫です。 | |||
當(dāng)方は3代続く創(chuàng)業(yè)79年目に入った電気業(yè)を営んでいます。 電気工事や家電機(jī)器機(jī)械の修理、強(qiáng)電から弱電までの幅広い業(yè)務(wù)実績(jī)を培い、 長(zhǎng)年の経験と確かな技術(shù)、ノウハウを生かした裏付けられた技術(shù)判斷で、 お客様に安全で安心を地盤としたサービスを提供いたします。 作業(yè)するのは以下の國(guó)家資格を有した若手技術(shù)者が対応いたします。 ?第一種電気工事士 ?第二種電気工事士 ?認(rèn)定電気工事従事者 ?工事?lián)握逥D3種(現(xiàn)?第二級(jí)デジタル通信) 他コンピュータを含めた情報(bào)機(jī)器の修理経験も豊富。 | |||
料金に関して(必ずお読みください!) | |||
出品価格は故障狀態(tài)の調(diào)査にかかる最低料金となります。 故障狀態(tài)や修理しなければならない範(fàn)囲を調(diào)査し、 見(jiàn)積りの上必要部材等の追加料金を加算いたします。 したがって作業(yè)開(kāi)始前に一度ご説明し、必要となるご予算の範(fàn)囲をご提示致しますので、 ご了解を得てから作業(yè)に執(zhí)りかからせて頂きます。 |
修理実績(jī) | ||
ROWE/AMI | Seeburg | |
JBM-200 Tropicana(1963) MM-4 Trimount(1970)(2臺(tái)) RI-1G heritage(1973)(3臺(tái)) R-91 Golden91(1987) CMM-1 Cadette de Luxe(1967) JAL-200(1963) JAO(1966) Continental 2 (1961) | ESL100 CARNIVAL(1973) SX100(1972) 222(1959) EUSC2 Firestar(1971)(2臺(tái)) ESE100 Goldenjet(1970)100J(1955) HF100G(1953)(2臺(tái)) SCD-1A(1987) AP-1(1968) Q160(1960) SS160(1966) LPC-1(1962) | |
ROCK-OLA | Wurlitzer | |
1455(1956) 1485(1960) 463(1976) 451(1973) 453(1974) 430(1965)(2臺(tái)) 469(1977)(2臺(tái)) | 1100(1948) 2510(1961) 2400S(1960) 2300S(1959) 3000S(1966) X7(1978) X9(1979) ONE MORE TIME Vinyl(1987)(2臺(tái)) ONE MORE TIME CD(1997) | |
津上AMI | 日本ビクター | |
T-JK-200AA(1970's)(真空管AMP仕様) T-JK-100AA(1970's)(3臺(tái)) T-JK-100AAⅢ(1970's) | JB3200(1974)(3臺(tái)) JB3100(1973) JB7200(1974?) | |
他 | ||
日本ジュークボックス NJB400 | ||
現(xiàn)在も修理機(jī)器拡充中! 修理中機(jī)種 | ||
RoweAMI CTI-1C(1974) RoweAMI JAO(1966) ROCK-OLA 463(1976) | 日本コロムビア JB-601 |