超希少 絶版 小船幸次郎 音楽様式による ギターの階段 2冊(cè)セット クラシックギター教本 楽譜

商品説明 アクセスいただきありがとうございます。
説明文、自己紹介欄を全てお読みいただき納得されたうえで、ご入札お願(yuàn)いいたします。
発送など業(yè)務(wù)のストップに関するお知らせは自己紹介欄にアップいたします。
特にお急ぎの方はご注意下さい。
なお、畫像にあるものが全てです。

音楽様式による ギターの階段 2冊(cè)セット クラシックギター教本

小船幸次郎 著
現(xiàn)代ギター社
昭和48年
函入 テキスト編?楽譜編の二冊(cè)組

※絶版

【この教本について】より
現(xiàn)在のギターが演奏している音楽の歴史的範(fàn)囲は,十六世紀(jì)から二十世紀(jì)までの約400年にわたるものです。これを大別すれば,十六世紀(jì)のルネッサンス音楽,十七世紀(jì)のバロック音楽,十八世紀(jì)の古典音楽,十九世紀(jì)のローマン音楽,そして二十世紀(jì)の近?現(xiàn)代音楽です。しかるにギターの演奏法に関する教本は,主として古典時(shí)代に書かれたものが多く,それらは古典時(shí)代のソルやジュリア一二,その他の作品を弾くために必要な演奏技法と音楽の理解を教えたものです。近代に至ってプジョールやロッテ,その他の人々の教本が現(xiàn)れましたが,それらは主としてローマン時(shí)代のターレガその他の作品に対する演奏と理解を教えたものです。前古典音楽と近?現(xiàn)代音楽の演奏と理解を教えた教本は何もありません。そこで,前古典音楽(ルネッサンス音楽とバロック音楽を合わせた音楽),古典音楽,ローマン音楽,近?現(xiàn)代音楽の四つの音楽様式に対する奏法と理解を一つの観點(diǎn)から,演奏のもっとも初歩の段階で教えようとしたのがこの教本です。

【著者紹介】
明治44年橫浜生れ。イタリアのローマ?サンタ?チェチリア音楽大學(xué)指揮完成科に學(xué)ぶ。作曲をアレキサンダー?チェレプニンに、指揮をヨーゼフ?ローゼンストックに師事?,F(xiàn)在、橫浜交響楽団常任指揮者?橫浜
國(guó)立大學(xué)講師を勤め、日本現(xiàn)代音楽協(xié)會(huì)々員。代表作品に管弦楽曲「第一序曲」、弦楽四重奏曲「第一番」
がある。なお曲集に「バッハ無伴奏チェロ組曲?ギター編」、著書には「ギターの楽典」「ギター編曲の手
引」「ギター和聲學(xué)」などがある。


目次
第1章 前古典音楽への入門
A 前古典音楽の考え方によるギター奏法の練習(xí)
  Lesson1~Lesson65
B 前古典様式の音楽
1 組曲第一番
2 エスタンピー
3 カンツォーナ
?。础ˉ哎楗Ε螗伞            ?BR>?。怠ˉ靴籁ˉ蟆。伞            ?BR>?。丁ˉ靴籁ˉ蟆、颉            ?BR>?。贰ˉ辚ⅴ毳伞。伞           ?BR>?。浮ˉ辚ⅴ毳伞、颉           ?BR>?。埂ˉ辚ⅴ毳伞、蟆           ?BR> 10 カノン I 二聲一度         
 11 カノン?、颉《暳取       ?BR> 12 カノン Ⅲ 二聲七度         
 13 フーガ?。伞《暋         ?BR> 14 フーガ?、颉《暋         ?BR> 15 シャコンヌ            
 16 組曲 第二番            
第2章 古典音楽への入門
A 長(zhǎng)音階と短音階による音列と和音の練習(xí)
 Lesson?。薄ˉ险{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音 
 Lesson?。病ˉふ{(diào)短音階による音列と和音 
 Lesson?。场〔氛{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音 
 Lesson 4 ホ調(diào)短音階による音列と和音 
 Lesson?。怠《{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音 
 Lesson?。丁ˉふ{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音 
 Lesson?。贰·卣{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音 
 Lesson 8 二調(diào)短音階による音列と和音 
 Lesson?。埂淇谡{(diào)長(zhǎng)音階による音列と和音
 Lesson 10 卜調(diào)短音階による音列と和音 
B 古典様式の音楽            
 I ドイツソナタ           
?。薄ˉ渐圣俊∫环ˉ祥L(zhǎng)鯛        
 2 ソナタ ニ番 卜長(zhǎng)調(diào)        
?、颉ˉぅ骏辚ⅴ渐圣俊         ?BR>?。场ˉ渐圣俊∪《L(zhǎng)鯛        
?。础ˉ渐圣俊∷姆ˉらL(zhǎng)調(diào)        
第3章 ローマン音楽への入門
A 転調(diào)               
 Lesson 1 ハ長(zhǎng)調(diào)→卜長(zhǎng)調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson?。病ˉ祥L(zhǎng)調(diào)→へ長(zhǎng)調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson?。场ˉ祥L(zhǎng)調(diào)→イ短調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson 4 ハ長(zhǎng)調(diào)→ホ短調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson?。怠ˉ祥L(zhǎng)調(diào)→二短調(diào)→ハ長(zhǎng)鯛の転調(diào)
 Lesson?。丁〔烽L(zhǎng)調(diào)→二長(zhǎng)鯛→卜長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson?。贰〔烽L(zhǎng)調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)→卜長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson?。浮〔烽L(zhǎng)調(diào)→ホ短調(diào)→卜長(zhǎng)鯛の転調(diào)
 Lesson 9 卜長(zhǎng)調(diào)→ロ短調(diào)→卜長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson 10 卜長(zhǎng)調(diào)→イ短調(diào)→卜長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson 11 二長(zhǎng)調(diào)→卜長(zhǎng)調(diào)→二長(zhǎng)調(diào)の転調(diào) 
 Lesson 12 二長(zhǎng)調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)→ホ長(zhǎng)調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)→二長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)      
 Lesson 13 二長(zhǎng)調(diào)→ロ短調(diào)→ホ短調(diào)→二長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)  Lesson 14 二長(zhǎng)調(diào)→ホ短調(diào)→二長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson 15 二長(zhǎng)調(diào)→嬰へ短調(diào)→口短調(diào)→ニ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào) Lesson 16 イ長(zhǎng)調(diào)→ホ長(zhǎng)調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)
 Lesson 17 イ長(zhǎng)調(diào)→ロ短調(diào)→二長(zhǎng)調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào) 
 Lesson 18 イ長(zhǎng)調(diào)→嬰ハ短調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)→嬰へ短調(diào)→イ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)     
 Lesson 19 へ長(zhǎng)調(diào)→ハ長(zhǎng)調(diào)→イ短調(diào)→二短調(diào)→変口長(zhǎng)調(diào)→卜短調(diào)→へ長(zhǎng)調(diào)の転調(diào)           
B ローマン様式の音楽         
?。薄∏白嗲∫环           ?BR>?。病∏白嗲《           ?BR>?。场∏白嗲∪           ?BR>?。础∏白嗲∷姆           ?BR>?。怠∽邮貑h
?。丁≈邸h
 7 夜想曲
?。浮椅枨?BR>第4章 近代音楽への入門
A 音階
 Lesson?。薄∪粢綦A
B 和音
 Lesson?。病∑撙魏鸵?BR> Lesson?。场【扭魏鸵?BR> Lesson?。础∈护魏鸵?BR>C 音程
 Lesson 5 七度音程と七度の和音
 Lesson?。丁【哦纫舫踏染哦趣魏鸵?BR> Lesson?。贰∑叨趣染哦趣我舫踏群鸵?BR> Lesson?。浮《纫舫踏榷趣魏鸵?BR> Lesson?。埂堃欢葴p八度増八度の音程とそれらの和音
 Lesson 10 四度音程と四度の和音
 Lesson 11 五度音程と五度の和音
D 拍子
 Lesson 12 五拍子
 Lesson 13 七拍子
 Lesson 14 混合拍子
E 複調(diào)の音楽
 Lesson 15
 Lesson 16
 Lesson 17
F 投影法
 Lesson 18
 Lesson 19
 Lesson 20
G 民族音楽(日本の旋法)
 Lesson 21 陽旋法 I
 Lesson 22 陽旋法?、颉?BR> Lesson 23 陽旋法?、?BR> Lesson 24 陽旋法 Ⅳ
 Lesson 25 陽旋法?。?BR> Lesson 26 陰旋法 I
 Lesson 27 陰旋法?、?BR> Lesson 28 陰旋法?、?BR> Lesson 29 陰旋法?、?BR> Lesson 30 陰旋法 V
H 近代様式の音楽
?。薄ˉⅴ楗佶攻∫环?BR> 2 アラベスク ニ番
?。场ˉⅴ楗佶攻∪?BR>?。础ˉⅴ楗佶攻∷姆?BR> 5 アラベスク 五番
?。丁£帯。ㄈ毡兢我魳S)
?。贰£枴。ㄈ毡兢我魳S)
?。浮⊙拧。ㄈ毡兢我魳S)
?。埂ˉē氓互ぁ∫环ㄑ}調(diào)の音楽)
 10 エッセイ ニ番(複調(diào)の音楽)
 11 エッセイ 三番(鏡影法の音楽)
 12 エッセイ 四番(二度?七度?九度の無調(diào)音楽)
 13 エッセイ 五番(Massの無調(diào)音楽)
 14 エッセイ 六番(増一度?増八度?減八度の無調(diào)音楽)
 15 エッセイ 七番(十二音主義の無調(diào)音楽)
 16 エッセイ ハ番(十二音主義の無調(diào)音楽)
 17 アンドレス?セゴビア
 エッセイ 九番(十二音主義の無調(diào)音楽)             


★狀態(tài)★
昭和48年のとても古い本です。
函にいたみあり。角スレきず、端の裂、背を中心とした全體的なヤケなどが目立ちます。
外観は経年並ヤケ、通常保管によるスレ程度、天小口本文経年並ヤケありますが、目立った書込み?線引無し、問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)

オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊(cè)です。
古本?中古品にご理解のある方、この機(jī)會(huì)にぜひ宜しくお願(yuàn)いいたします。


注意事項(xiàng) 入札後の取り消しは行いませんので、ご注意ください。
一部を除き、主に中古品の取り扱いです。使用による細(xì)かい傷、汚れ、経年劣化などがあります。簡(jiǎn)易なクリーニングはしていますが、とりきれない汚れ、屆かない場(chǎng)所の汚れなどありますのであらかじめご了承お願(yuàn)いいたします。できる限りの質(zhì)問にはお答えいたしますので、ノークレーム、ノーリターンでお願(yuàn)いいたします。とくに細(xì)かい點(diǎn)、傷に関してのクレームはお受けいたしませんのでよろしくお願(yuàn)いします。

特にジャンクと記載のある商品に関しては、動(dòng)作しない、狀態(tài)が極端に悪いものとお考えください。部品取りなどを目的とした方にむけての出品です。當(dāng)方が製品としての使用価値がない、いちじるしく低いと判斷したものになります。
よってノーチェック、ノークリーニングでのお引き渡しの場(chǎng)合もあります。
いかなる理由があっても返品、返金には対応できません。

ネット販売という性質(zhì)上、商品の狀態(tài)を完璧に把握できるような撮影、説明が困難なこと。また當(dāng)方の説明不足、見落としなどもあるかもしれません。不明な點(diǎn)、心配な點(diǎn)、気になる點(diǎn)は入札前に必ずご質(zhì)問ください。また、専門店ではございません。外観上確認(rèn)できる記載、刻印などをもとにページを作成しております。
気を付けていますが入力の際のミスタッチ、変換ミスなどもありえます。
畫像と説明に相違がある場(chǎng)合は畫像のほうを優(yōu)先してください。

お互いに気持ちよく取引できますよう、「○○かと思った」「當(dāng)然○○だろう」という思い込みの上でのご入札はご遠(yuǎn)慮ください。

商品には十分に注意をはらっているつもりではございますが、萬が一不備などがございましたら(ジャンクを除きます)、評(píng)価ではなく取引ナビでご連絡(luò)下さい??赡埭氏蓼暾\(chéng)心誠(chéng)意の対応はさせていただきますのでご安心ください。評(píng)価でいきなりクレームいただきましたら、対応できることもできなくなりますのでよろしくお願(yuàn)いいたします。

良識(shí)のある方、常識(shí)の範(fàn)囲でお話ができる方、落札後24時(shí)間以內(nèi)にご一報(bào)いただけて、48時(shí)間以內(nèi)に決済できる方のみ、ご入札お願(yuàn)いいたします。
トラブル防止のため、少しでも不安のある方、完璧な商品をお求めの方、神経質(zhì)な方の入札は、お控えください。中古品のオークションを楽しんでいただけたら幸いです。

なお私ども出品者のほうからの領(lǐng)収書の発行はいたしません。簡(jiǎn)単決済の直接のお支払い先は出品者ではなくクレジット各社になります。お手?jǐn)?shù)ですが決済畫面をプリントアウトして領(lǐng)収書としてお使いください。後からの対応はできません。

この商品説明は オークション落札相場(chǎng)サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com