




渋い色に焼かれたビードロ小鉢。
優(yōu)しい丸型に仕上げ、胴には焼成によって釉が流れ、溜まった底には綺麗な緑色のビードロの景色が鮮やかに見えます。
手の平に優(yōu)しく包み込まれるような、ろくろによる造形。表面はつるっとして光沢もあり、高臺(tái)の荒々しい景色も見ごたえあります。
一つひとつ丹精込めて作られた逸品、浜田純理氏の貴重な作品、取皿や和え物など重寶な小鉢です。
浜田純理氏の時(shí)代を超えたビードロの色合いをお楽しみ下さい。
【お祝いの贈(zèng)り物にも喜ばれるひと品です?!?/B>
■サイズ:幅約14.0cm 高さ約6.5cm
■重さ:約270g
■窯元:土岐市/酎磨窯?浜田純理作
★結(jié)婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お屆けまで約4週間位お待ち下さい。
●電子レンジ、食器洗い機(jī)使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。
●ご提供の器は陶蕓家の一つひとつ手作りですので、サイズや柄、色合い等、微妙に異なる場(chǎng)合がございます。