 將棋駒の高級材として知られる御蔵島産本黃楊材の鈴付きの山形県天童製の將棋駒ストラップです。ストラップの字は山形県天童市の書き駒職人が手書きで書いた字です。駒の裏面にはロゴマーク「ま」がスタンプされています。將棋駒にカラフルな組みひもを付けてあり、鈴が付いていますので心持ち和風(fēng)感もアップする將棋駒ストラップです。
※組みひもは水濡れ等により色落ちする場合がありますので取り扱いにはご注意下さいますようお願い申し上げます
?駒の材質(zhì):御蔵島産本黃楊材 ?駒のサイズ:高さ約2.6cm 厚み約6mm ?字柄:王將とさくらんぼ
■御蔵島(みくらじま)産本黃楊 東京都都心から南に約200キロメートルほどの太平洋上に伊豆諸島がありますが、御蔵島はその中部に屬する島です。御蔵島産の本黃楊材は木目が細かく樹脂分が多いものが多く、國産の黃楊材(本黃楊材)の中でも御蔵黃楊(みくらつげ)島黃楊(しまつげ)ともいわれ、將棋駒の最高級材として云われています。
|  將棋愛好家が好まれる高級將棋駒でよく使われている將棋駒の最高級材の御蔵島産本黃楊材、字はプリントや押し字ではなく山形県天童の書き駒職人が手書きで字を書いていますので味わいがあります。
山形県の名産のひとつがさくらんぼですが、王將とさくらんぼを合わせたデザインが獨特で、お灑落ながらも伝統(tǒng)も感じさせてくれる雰囲気です。
スマートフォンや鍵?財布?鞄等にお付け頂きますと和風(fēng)感のある灑落た雰囲気をお楽しみ頂けます。將棋クラブ?同好會や將棋大會の景品としてもお薦めの、將棋と伝統(tǒng)を感じさせてくれる手軽でも少し高級感のある御蔵島産本黃楊材の將棋駒に鈴付きの和風(fēng)ストラップです。
|