【與え方】
毎日の飲み水に添加するか、餌に混ぜて與えます。目安としては、陸生爬蟲類には1日の飲み水10?20mlにひとつまみ程度。ほとんど水の中で生活している両生類には水30Lに対して2g(付屬のスプーン2杯)を入れます。陸亀などでは溫水浴の際のお湯に溶かせて與えます。水性亀の場(chǎng)合は餌に混ぜて與える方法もあります。カメレオンなどのトカゲ類には水に溶かしてスプレーで顔にかける方法もあります。

ネクトン-REPは他のネクトン製品と組み合わせて與えても問題ありません。トカゲ類の場(chǎng)合、クル病を発癥することもあり、この場(chǎng)合はMSAとの併用が推奨出來ます。陸亀でもMSAとの併用は推奨出來ます。甲羅の形成にカルシウム不足は欠かせません。特に成長(zhǎng)期にはお?jiǎng)幛幛扦?。水槽飼育の亀は、甲羅を日光浴させて體溫を上昇させた後でREPやMSAを溶かした水に入れると、これを飲み吸収されます。カエルなどの両生類については、REPを水に溶かした水溶液を霧吹きなどで全身に吹き付けると粘膜組織から吸収されます。餌の昆蟲などに振りかけて與える方法もあります。