マイケル?エリオット作のマルチビットDACの名品です。

Pacific MicrosonicsやSpectral等にも採用された伝説的なUltra Analog社の20ビットDACモジュールを搭載し、
アナログ?デジタル分離のオリジナル電源回路、ゼロフィードバック?フルディスクリートのアナログ出力段と贅沢な構成となっています。

輸入代理店でCOUNTERPOINT製品のメンテナンスをされていた方の工房にてメンテナンス済み(劣化コンデンサー全交換)
こちらのような古い年代の製品はメンテされていないとほぼ確実に故障かかろうじて動作していても大幅に性能劣化しており、
メンテ済みでも音質を考慮しない部品選定や稚拙な技術等でいい加減にメンテされたものもあるので確かな方にメンテされた個體は貴重です。

細かい傷汚れなどありますが大きなダメージはなく年代にしては綺麗だと思います。
購入時から天板に透明な接著剤の硬化した跡が少しありましたがそのままにしてあります。
非喫煙?非ペット環(huán)境で保管。

STリンク端子が一部欠けていますが、メンテしていただいた工房でのチェックの際は問題なく動作していたようです(當方の環(huán)境では出力対応機器がないため未確認)

製品情報
https://audio-heritage.jp/COUNTERPOINT/etc/da-10.html