




新品未使用ですが、製造加工時の傷やピロ部のメッキムラなどが、有ります。寫真のコメントを參照下さい。
※金色の金屬部品の生産組立時傷(寫真參照)ナットの打跡?など雑な箇所があります。
気になる方はご遠慮ください。
※1?4枚目の寫真が発送する現(xiàn)品の寫真です。
気になる點がないかご確認下さい。
中央部の雌ネジ部はステンレスなので光沢ムラやシミなどは有りません。
ネガティブな事ばかり書きましたが、個人的にはショーカー、デモカーではない一般の使用であれば取付後は気にならないレベルかと思います。
その分価格下げました。何か舊車関連のオマケも探して付けようかと思います。
オルタネーター用ピロボールテンションロッド です。
ハコスカ ケンメリ 30Z ブタケツ ジャパン セドグロ
L20 L28 にどうぞ。寸法的にはS20にも合いそうですが
実際にS20には試した事が無いので、GTR車には
自己責(zé)任でお願いします。
寸法は寫真をご參考下さい。
最小長さ、最大長さがわかります。
ボルトはご自身で以下を參考にご用意下さい。
良い點
?今迄バールでオルタネーター寄せながらテンション掛けてボルト締めてましたがロッドをスパナで回すだけで面倒な作業(yè)から解放されます。
?見た目が良い。
?サイズが合えばL型エンジン以外にも使えるかも知れません。
悪い點
?純正のステーよりは少し重い
?新品ですがピロロッドねじ部のメッキが少し薄そう。
?ピロボール抜け止め部品にムラや組立時の傷有
注意點
L型乗りの方には釈迦に説法になってしまいますが
入門者様の為に以下に注意點を書かせていただきました。
?L型純正のエンジン側(cè)のボルト(長い方)は
M8×75mmですが、ピロボールの厚みの分約15mm足してM8×90mm をご自分でご用意下さい。
?純正の長さでは、ねじ山の噛合數(shù)が減り、ねじバカを起こす恐れがあります。エンジン側(cè)の雌ネジを潰すと深い場所なので厄介です。
適切な強度區(qū)分のボルトでトルクを守り取付てください。
?短い方のボルトはオルタネーターにより色々異なる場合もあるので現(xiàn)物に合わせて自己判斷で準(zhǔn)備して取付て下さい。
?以下ご取付の參考までに?
オルタネーター側(cè)の取付は
純正ステーと同じ面(ボルト穴の後方側(cè)の面)に取付可能です。その場合、ロッドはオフセット分、純正のように斜めに付きます。
純正ステーと反対の面に取付ける場合は、オルタネーターのファンその他回転部分と干渉しないか仮止めの際にオルタを手回しして確認してください。
寫真に取付の一例をアップしました。
特に純正の古いオルタネーターにはファンが付いているタイプも多いです。ギリギリ干渉しない場合もあります。
心配な方は純正と同じ面への取付をお勧めします。
※ 以前実際にL型に取付た時に気付いたことを參考として書かせていただきました。
當(dāng)方業(yè)者でもなく整備資格もないので取付サポートは出來ませんので予めご容赦ください。
新品未使用ですが
ノークレーム、ノーリターンをお約束出來る方のみご検討ください。
粗品程度のオマケを何か探してお付けします。