英國ロックの深い森 和久井光司 ミュージック マガジン増刊
ブリティッシュ?ビート R&B サイケデリック プログレッシヴ


◆ 商品説明
英國ロックの深い森 和久井光司 ミュージック マガジン増刊
レコード?コレクターズ 9月増刊號 2001年 初版

これまで見過ごされてきた約500のアーティストに光をあて、ディスコグラフィを掲載した
“英國ロックの広辭苑”。パンク前夜までをまとめた上巻
■はじめに(和久井光司)
■ブリティッシュ?ビート/R&B
 気分はすでにロックンロール、でも身近にあったのはスキッフル(和久井光司)
 アーティスツ&レコーズ 豊かな土壌に花開いたブリティッシュ?ビート(大鷹俊一)
 アーティスツ&レコーズ ブリティッシュ?ブルース?ロック
 獨自のアイデンティティを確立したブルース?ロック(山崎智之)アーティスツ&レコーズ
■サイケデリック/ガレージ?ロック
 “魔法の箱”が生んだサイケデリック?ブームの到來と衰退(巖本晃市郎)アーティスツ&レコーズ
■メインストリーム?アンド?アザーズ
 “ロックの時代”到來でメインストリームはゴッタ煮狀態(tài)(和久井光司)
   アーティスツ&レコーズ 大木を枝葉まで味わう(和久井光司) ディスコグラフィ
■フォーク/シンガー?ソングライター
 “リヴァイヴァリスト”による伝統(tǒng)音楽の革新(白石和良) アーティスツ&レコーズ
 線引きが本當(dāng)に難しいシンガー?ソングライターという括り(和久井光司) 
■アコースティック?ロック
 音楽全體のイメージやニュアンスで選んだアコースティック?ロック(和久井光司)
 アーティスツ&レコーズ 復(fù)刻相次ぐプライヴェート?プレッシング(和久井光司)
■ハード/へヴィ?ロック
 “概念”から“形態(tài)”へと変化したハード?ロック(伊藤政則) アーティスツ&レコーズ
■プログレッシヴ/ジャズ?ロック
 白人による白人のためのロック、それがプログレ(立川芳雄)
 異なる感性がしのぎを削り合ったジャズ?ロック(松井巧) アーティスツ&レコーズ
 カンタベリー?ミュージックの不思議(松井巧) ディスコグラフィ
■パブ/ファンキー?ロック
 米國音楽への愛情を遊び心で咀嚼するパブ?ロック(小尾?。ˉⅸ`ティスツ&レコーズ
■グラム?ロック/モダン?ポップ
 次々と後継者を生み出し続けたグラム?ロック(鈴木祐) アーティスツ&レコーズ
■グループ名/人名索引

※表紙は多少のスレ、キズ、汚れなどがあります。
※小口、中ページは多少のヤケがあります。

以上のことを十分御理解頂いた上、
ノークレーム、ノーリターンにてご入札頂けますようよろしくお願い致します。  
◆ 発送方法
?クリックポスト
◆ 注意事項
同梱発送可能ですので、落札者様から「まとめて取引」の操作をしてください。
まとめて取引は最初の落札から72時間を超えるとできませんのでご注意ください。

入札及び落札後のキャンセルは一切対応しませんのでよろしくお願い致します。

迅速なお取り引きを心がけておりますので、24時間以內(nèi)にご連絡(luò)の取れる方、3日以內(nèi)にご入金可能な方のご入札をよろしくお願い致します。

お取り引きに不安のある方や悪い評価の內(nèi)容によっては、入札を取り消しさせていただくことがありますのでご了承下さい。

領(lǐng)収書発行につきましては、ネット販売にて領(lǐng)収書の発行はしておりません。
かんたん決済のお支払い明細が領(lǐng)収書としてお使い頂けますので、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。