まとめ なので バラ売り基本ございません 
信山社復(fù)刻ものは1點(diǎn)¥3萬(wàn)~¥10萬(wàn)で平均¥5萬(wàn)くらいなので
3冊(cè)分で元とれちゃいます系の1點(diǎn)あたり価格はムチャ安です

まとめ明治~ レア #法律 #法學(xué)  本 雑誌 17點(diǎn)セット
@印= #信山社 #日本立法資料全集 1600巻超~での復(fù)刻刊行もなしのレアコレクター系 

注1)狀態(tài)選択肢はすべての平均値です
注2)畫像よりも以下説明リストの方が最新現(xiàn)狀です
1)@もの 1893/明治26-再版 改正日本 #商法釈義問答 #川原梶三郎 鐘美堂 556P 5Pほど綴じ弱
2)@もの 1896/M29-再版 現(xiàn)行 #民事刑事訴訟手続 #宮川大壽 博文館 608P
3)@もの 1903頃/M36 #親族法 完 #柳川勝二 #日本法律學(xué)校(Now #日本大學(xué) 455P←これ1冊(cè)でAmaz~では¥44999する
4)@もの 1903頃/M36 #民法債権編講義  ##藤波元雄 #明治法律學(xué)校(Now #明治大學(xué) 391P
5)@もの 1904/M37-再版 #森林実務(wù)要論 #佐久間省三他 #有隣堂 311P
6)@もの 1905/M38-6版 現(xiàn)行諸願(yuàn)屆書式大全 #後藤木馬 青木嵩山堂 318P 表紙なし

7)昭和もの 1954/昭和29 #生活の法律 #大澤一六 日本良書刊行會(huì) 643P
8)昭和もの 1954/S29-初版 #農(nóng)業(yè)協(xié)同組合法 #橫尾正之 全國(guó)農(nóng)業(yè)出版 444P 函 ライン引ややあり
9)昭和もの 1973/S48 #現(xiàn)代國(guó)民法律全書 増補(bǔ)版 #末川博 金子出版 328P
10)昭和もの 1974/S49 別冊(cè)ジュリスト44 #憲法判例百選(第三版) 蘆部信喜編 #有斐閣 284P ライン引ややあり
11)昭和もの 1980/S55 別冊(cè) #ジュリスト69  同Ⅱ #蘆部信喜編        有斐閣 388P
12)昭和 #新品保管もの 1982/S57-初版 寫楽ブックス- #日本國(guó)憲法 #英訳 #帝國(guó)憲法付 寫楽編集部編 #小學(xué)館 127P ビニカ?帯
13)昭和もの 1982/S57-初版1刷 #早稲田司法新聞1集大版 1-12  早稲田経営出版     142P
14)昭和もの 1983/S58-初版1刷  同2集大版 13-24        同上      172P
15)昭和もの 1984/S59-初版1刷  同3集大版 25-29       同上        132P
16)新品保管もの 2013-3刷 #日本國(guó)憲法を #口語(yǔ)訳してみたら #塚田薫 #幻冬舎174P #淺野いにおカバーイラスト 帯 新刊案內(nèi)?アンケ葉書?栞はいったまま
17)2018 #憲法小冊(cè)子 #いわさきちひろ表紙絵 79P 
以下は予告なく終了あり
番外おまけ 1953 #農(nóng)業(yè)協(xié)同組合 #簿記増補(bǔ)版
同上 #大泉農(nóng)業(yè)協(xié)同組合四十年史