| 商品サイズ:高さ8.5cm/幅9.2cm/奧行9.2cm ※若干大きさに誤差はあります。 ※サイズは品物の最も端から端までを表記いたします。 ※複數(shù)點(diǎn)ある場(chǎng)合は一番大きいサイズを表記しております。
狀態(tài):無傷 ※詳細(xì)は商品寫真をご覧の上ご判斷ください。
付屬品:共箱 栞(共箱:ヤケあり)
発送サイズ:80 ※送料は下記送料についての表をご參照下さい。 ●SQUARE ART GALLERYのオークション出品商品はすべて弊社にて直接ご覧いただくことが可能です。 下記までメールにてご連絡(luò)いただけましたらご用意致します。 info@square-art-gallery.com
※當(dāng)社が扱っております品物は古美術(shù)品となりますので、神経質(zhì)な方はご入札をお控えください。 ※商品寫真をご覧になるモニター環(huán)境、商品の素材などの特性により、 色合いなど実物と多少誤差が生じる場(chǎng)合があります。 商品寫真とイメージが違う等のキャンセルはお受け出來ませんので予めご了承ください。 ※木箱(合わせ箱について) 保存?保管のみを目的とした木箱であり 出品中作品との関連性は一切ございません。 稀に他の作品名?作家名が書き付けられた木箱をお付けしております。誤認(rèn)防止のため書き付け部分の畫像は掲載いたしません。ご了承下さい。 ※箱や付屬品の狀態(tài)は表記いたしませんので寫真をご參照下さい。箱紐は掲載が無い場(chǎng)合は付屬しておりません。 ※撮影時(shí)に使用しているイーゼルや皿立の付屬品に記載のないものは付屬しておりません。 | | | 島岡達(dá)三 1919年 東京都港區(qū)愛宕に3代続いた組紐師島岡米吉の長男として生まれる 1939年 東京工業(yè)大學(xué)窯業(yè)學(xué)科に入學(xué)、ろくろの勉強(qiáng)を始める 1940年 夏、益子に浜田莊司を訪れ、卒業(yè)後の入門を許され一夏滯在 1941年 太平洋戦爭勃発の為繰上卒業(yè) 1946年 浜田莊司門下となる 1950年 栃木県窯業(yè)指導(dǎo)所に勤務(wù)、白崎俊次の古代土器標(biāo)本複製の仕事に協(xié)力 1953年 益子に住居と窯を設(shè)ける 1954年 初窯を焚き東京いずみ工蕓店で初個(gè)展(以後連続5回) 1960年 東京丸ビルの中央公論社畫廊にて個(gè)展(以後連続5回) 阪急百貨店個(gè)展(以後毎年) 1961年 広島福屋個(gè)展(以後連続10回) 1962年 日本民藝館新作展にて日本民藝館賞受賞 1964年 招かれてカナダ、アメリカを3ヵ月歴訪、各地で個(gè)展並びに指導(dǎo)する 東京銀座松屋で個(gè)展(以後毎年) 1966年 大阪三越個(gè)展(以後2回) 1968年 ロングビーチ州立大學(xué)、サン?ディエゴ州立大學(xué)夏期講座に招かれ渡米 1970年 京都國立近代美術(shù)館主催現(xiàn)代の陶蕓、ヨーロッパと日本店出品 1971年 第1回日本陶蕓展に推薦招待出品(以後毎回) 1972年 オーストラリア政府の招聘で渡豪、2ヵ月間各地を視察指導(dǎo)する 名古屋松坂屋個(gè)展(以後隔年5回) 1973年 橫浜高島屋個(gè)展(以後隔年5回) 第1回中日國際陶蕓展に招待出品(以後毎回) 1974年 ボストンの個(gè)展並びにトロントでの講義の為カナダ、アメリカを2ヵ月歴訪 1976年 ボストンにて個(gè)展開催の為渡米 1977年 ハンブルグ國立工蕓美術(shù)館創(chuàng)立100年記念祭において ゲルト?クナッパ―との2人展の為渡獨(dú) 1978年 カナダ?バンフのアートセンターで4週間の講義を行う 國畫會(huì)會(huì)員となる(後に退會(huì)) 1980年 栃木県文化功労賞受賞 1981年 フランクフルトのヘキスト100年記念館での陶蕓展に招待され渡獨(dú) 同時(shí)にハンブルグのローゼンタールスタジオハウスで益子展開催 1982年 國際交流基金の依頼でカナダ巡回講義、5ヶ所で個(gè)展開催 アメリカサン?ディエゴのロングネッカー民蕓館で 四本貴志、夏目有彥と3人展開催 1983年 ミュンヘンのヤーンギャラリーで個(gè)展、並びにデュッセルドルフ日本週間中、 ドイツ銀行での滝田項(xiàng)一との2人展の為渡獨(dú) 銀座松屋にて陶業(yè)40年「島岡達(dá)三自選展」開催 1984年 ミュンヘンのドイツ博物館での「現(xiàn)代日本の伝統(tǒng)的工蕓展」出品 ハンブルグのローゼンタールスタジオハウスで水野半次郎との2人展出席 1986年 ミュンヘンのヤーンギャラリーでの個(gè)展、 並びにロンドン?リバティ百貨店での3人展 (島岡達(dá)三?浜田晉作?舟木研児)の為渡歐 1987年 西獨(dú)マンハイム市立美術(shù)館にて個(gè)展開催 図録「SHIMAOKA TATSUZO」発行 1988年 西獨(dú)フランクフルトのヘキスト100年記念館における 「FORM UND GLAZUR’88」展招待出品 西武百貨店池袋店西武アート?フォーラムにて陶業(yè)45年島岡達(dá)三自選展開催 1989年 西獨(dú)ミュンヘン市立博物館にて個(gè)展開催 阪急百貨店にて第30回記念島岡達(dá)三店開催 1990年 西武百貨店宇都宮店にて古希記念、象嵌の技、島岡達(dá)三作陶展開催 1991年 ロスアンジェルス日米文化會(huì)館において陶蕓5人展(佐藤美術(shù)工蕓振興基金後援) ロンドン、ベッソンギャラリーに於ける個(gè)展(ジャパンフェスティバル?yún)⒓诱梗?BR>ハンブルグ、ローゼンタールスタジオハウスに於ける個(gè)展開催の為渡歐 1992年 ホノルルアカデミーオブアーツに於ける故ドクターブラウンの コレクション寄贈(zèng)記念展に招かれ講演 1993年 ニューヨーク、ギャラリー?エルシウムに於ける島岡達(dá)三師弟展の為渡米 オレゴン州、マヴィーティー?ギャラリーで3人展開催 (島岡達(dá)三、ウォーレン?マッケンジー、ランディ?ジョンソン) 1994年 平成5年度日本陶磁協(xié)會(huì)金賞受賞 西武百貨店池袋店西武アート?フォーラムにて陶業(yè)50年點(diǎn)開催 1995年 ニューヨーク、バブコックギャラリー日米師弟6人展開催 (浜田莊司、島岡達(dá)三、松崎 健、バーナード?リーチ、 ウォーレン?マッケンジー、ランディ?ジョンソン) 1996年 西武百貨店宇都宮店にて喜壽記念展開催 4月から6月までNHK教育テレビ趣味百貨「陶蕓に親しむ」講師として出演 民蕓陶器縄文象嵌にて重要無形文化財(cái)保持者(人間國寶)に認(rèn)定される 西武百貨店池袋店西武アート?フォーラムにて喜壽記念展開催 阪急百貨店大阪うめだ本店6階美術(shù)畫廊にて喜壽記念展開催 ハンブルグ、ローゼンタールスタジオハウスに於けるゲルト?クナッバ-との2人展、 並びにボストン、パッカ-ギャラリーに於ける個(gè)展開催の為ヨーロッパを経て渡米 1997年 西武百貨店池袋店、宇都宮店にて日米陶蕓4人展開催 益子町陶蕓メッセにて重要無形文化財(cái)保持者認(rèn)定記念島岡達(dá)三展開催 阪急百貨店大阪うめだ本店並びに、神戸阪急ミュージアムにて 「人間國寶?島岡達(dá)三展」開催 1998年 ボストン、パッカーギャラリーにて個(gè)展開催 銀座松屋にて日本経済新聞社主催、傘壽記念陶業(yè)55年の歩み島岡達(dá)三展、 並びに第35回島岡達(dá)三陶業(yè)店開催 1999年 文化庁企畫制作工蕓技術(shù)記録映畫「民蕓陶器(縄文象嵌)-島岡達(dá)三の技-」完成 スイス?ルガノ、ギャラリーゴッタルドにて個(gè)展 阪急百貨店大阪うめだ本店にて第40回島岡達(dá)三作陶展開催 敘勲勳四等旭日小綬章受章 2000年 ドイツケルン?ケラミオンにて回顧展 北京故宮博物館へ日本人陶蕓家として初めて作品2點(diǎn)を寄贈(zèng) アメリカサンディエゴ?ミンゲイインターナショナルミュージアムに於いて 回顧展並びに新作展開催 ボストン?パッカ-ギャラリーにて個(gè)展開催 阪急百貨店大阪うめだ本店にて第41回島岡達(dá)三作陶展開催 2007年 88歳で逝去 | | 「ゆうパック」にて配送致します。 商品を厳重梱包する為商品よりも多少大きめの梱包になる場(chǎng)合がありますがご了承下さい。 また、落札価格が30萬円を超える場(chǎng)合はゆうパックのセキュリティサービスにてお送り致します。送料は據(jù)え置きとなりますのでご安心下さい。 ※配送業(yè)者の都合により、予告なく配送業(yè)者が変更になる場(chǎng)合がございますので予めご了承下さい。 ※ゆうパックの場(chǎng)合、配送時(shí)間帯を下記からお選びいただけます。 午前、12:00~14:00、14:00~16:00、16:00~18:00、18:00~20:00、19:00~21:00、20:00~21:00
180~260サイズの場(chǎng)合は「西濃運(yùn)輸」にて配送致します。 【西濃運(yùn)輸の場(chǎng)合の注意事項(xiàng)】 ※配送先が『沖縄』の場(chǎng)合、航空便となりますので配送料金にご注意ください。 ※配送業(yè)者の変更は出來ませんので、予めご了承下さい。 ※配送業(yè)者の規(guī)約上、日曜?祝日?祭日の配達(dá)指定は出來ません。 ※配送業(yè)者の規(guī)約上、配送時(shí)間帯はお選びいただけません。 | 落札額に対して別途消費(fèi)稅が掛かります。 お支払額は落札額+消費(fèi)稅の合計(jì)金額となります。 オーダーフォーム入力後、お支払の合計(jì)金額がご確認(rèn)いただけます。 | | | ◆【落札後の流れ】をご理解の上、ご入札をお願(yuàn)い致します。 ◆ご入札のお取消しは致しかねます。十分にご注意の上、ご入札をいただけますようお願(yuàn)いいたします。 ◆落札後のキャンセルはキャンセル手?jǐn)?shù)料が発生いたします。 ◆PC環(huán)境により色など実物と多少誤差が生じる場(chǎng)合があることを、予めご了承ください。 スムーズなお取引を行うため、その旨よくご検討の上、ご入札下さい。 ◆新規(guī)または悪い評(píng)価が多い方は、こちらの判斷で入札お斷りする場(chǎng)合も御座います。 予めご了承下さい。 ◆購入意思のない入札?悪戯入札は偽計(jì)業(yè)務(wù)妨害にあたる為、公的機(jī)関に通報(bào)致します。 ◆出品作品表示內(nèi)容の相違や委託品の場(chǎng)合はオークションを中止する場(chǎng)合がございます。 ◆評(píng)価を希望されない落札者様も多數(shù)いらっしゃる為、當(dāng)?shù)辘椁卧u(píng)価は行っておりません。 落札者様から評(píng)価をいただいた場(chǎng)合のみ、評(píng)価をさせていただいております。 また、評(píng)価の返信に數(shù)日お時(shí)間をいただく場(chǎng)合がございます、予めご了承下さい。 | | | 本物(真作)保証商品につきましては、タイトルに【本物保証】と記載してあります、必ずご確認(rèn)下さい。 公定鑑定機(jī)関で本物でないという判斷がなされた場(chǎng)合は、當(dāng)社が全責(zé)任を取らせて頂きます。 ※証明書が発行されない場(chǎng)合や鑑定師を公表できない場(chǎng)合は、返品をお斷りさせていただきます。
但し、商品落札日翌日から必ず7日以內(nèi)に鑑定する旨をご連絡(luò)ください。 7日以內(nèi)にご連絡(luò)の無い場(chǎng)合は保証対象外となり、キャンセル?返品対応はお受けすることができません。なお鑑定料、交通費(fèi)、諸経費(fèi)等はお客様にてご負(fù)擔(dān)下さい。
※ご入札頂きました際には、上記の內(nèi)容に全て同意して頂いたものとさせて頂きます。 | | | 商品説明にない傷などが発覚した場(chǎng)合は速やかにご連絡(luò)下さい。 こちらの寫真データと照らし合わせ対応させて頂きます。 寫真にて明らかに判別できる箇所に関するクレームはお受けできません。 寫真にて不鮮明な點(diǎn)、お?dú)莞钉吸c(diǎn)など御座いましたら必ず入札前にご質(zhì)問下さい。 ご入札後のご質(zhì)問による取り消し等できない場(chǎng)合もあります事ご了承下さい。 骨董品や古美術(shù)といった中古品の出品がメインとなりますので、 しっかりとご確認(rèn)の上、ご入札ください。 傷などの狀態(tài)に関しましては、個(gè)々の見解の違いがありますのでご了承ください。 疑問をお持ちの場(chǎng)合は必ずご入札前にご質(zhì)問ください。 | | | 営業(yè)時(shí)間:10:00~17:00 休日:土、日、祝祭日
※土曜日?日曜日?祝祭日を挾む場(chǎng)合は、対応にお時(shí)間をいただくことがございます。予めご了承ください。 | | | 1)オーダーフォームへのご入力をお願(yuàn)いします【落札者様】 落札後お取引を開始するため、オーダーフォームへ送付先情報(bào)など必要事項(xiàng)の入力をお願(yuàn)いします。 商品の到著日時(shí)指定や、複數(shù)商品落札時(shí)の同梱希望、その他ご要望などございましたら、「ご要望欄」へご記載下さい。 オーダーフォーム入力後、入力受付のメールがご登録のメールアドレスに屆きますのでご確認(rèn)下さい。
【 お読み下さい 】 ?お客様情報(bào)のご入力は落札後、3日以內(nèi)にお願(yuàn)い致します。 ?當(dāng)?shù)辘膝`クションストアになりますので、取引ナビがございません。 ?弊社より合計(jì)金額のご連絡(luò)及び入金確認(rèn)メールは差し上げておりませんので、予めご了承下さい。 ?まとめて取引をご利用されるお客様は、ご落札後72時(shí)間以內(nèi)にお支払いを完了させて下さい。 (※期限を過ぎてしまうとまとめて取引のシステムを選択出來なくなってしまうのでご注意下さい。) ?その他、まとめて取引につきましてご不明點(diǎn)がございましたらご落札後にメッセージ等でご連絡(luò)いただけますと幸いです。
2)指定の方法でお支払をお願(yuàn)いします【落札者様】 落札額+消費(fèi)稅+送料を弊社指定の口座へお振込み、または畫面に表示されるお支払い方法よりお支払下さい。
【お支払い方法】 ?Yahoo!かんたん決済(クレジットカード、PayPay、コンビニ払いほか) ?銀行振込(弊社指定口座への前払い) ?代金引換:商品お屆け時(shí)に配送業(yè)者にお支払いいただく方法です。 ※一部決済方法には別途手?jǐn)?shù)料がかかります。
【弊社銀行口座】 ※同梱ご希望の方は送料を再計(jì)算してから弊社より改めてご案內(nèi)を差し上げますので、お振込はお待ち下さい。 金融機(jī)関名 | ?。骸S天銀行(舊イーバンク銀行) | 口座名義 | ?。骸ˉぅ螗抓欹俯`株式會(huì)社 | 支店番號(hào) | ?。骸?52 | 支店名 | ?。骸〉诙訕I(yè)支店 | 口座種別 | ?。骸∑胀?/TD> | 口座番號(hào) | ?。骸?257096 |
3)ご入金確認(rèn)後、中3日営業(yè)日以內(nèi)に商品を発送致します【弊社】 落札者様からのオーダーフォームご入力確認(rèn)、ご入金を確認(rèn)後発送致します。 発送完了後、伝票番號(hào)を記載した発送完了メールをお送り致しますのでご確認(rèn)下さい。
※金融機(jī)関により、15:00以降のお振込みは翌営業(yè)日以降に反映される場(chǎng)合がございます。 ※商品は弊社指定の配送方法にて発送致します。その他の発送方法には対応しかねますので、予めご了承下さい。
4)落札者様の元に商品が屆きます【落札者様】 商品の狀態(tài)を確認(rèn)していただき、問題が無いようでしたら、無事お取引完了となります。
※商品に不備や問題がある場(chǎng)合は、商品到著後1週間以內(nèi)にご連絡(luò)下さい。 ※お客様都合でのキャンセル?返品は承ることができません。ご了承下さい。
5)評(píng)価について【落札者様】 評(píng)価をご希望されない場(chǎng)合は、當(dāng)方への評(píng)価をお控えください。
| |
|