







ASUS PRIME H570-PLUS、 難あり品として出品します。
理由はデバイスマネージャー上で一部ドライバーがあたらず「!」が消えません。
ASUSサイトからダウンロードしたドライバーをインストールしましたが、複數(shù)デバイスマネージャー上で「!」マークが殘ります。
狀態(tài)について詳しくは畫像をご確認(rèn)ください。
參考:メーカーサイト
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h570-plus/
付屬品はマザーボード本體とIOパネルのみです。
(CPUやメモリ、グラボやSSDなど動(dòng)作確認(rèn)に使用したパーツ類は付屬しません。)
出品直前に動(dòng)作確認(rèn)した事を記載します。
?メモリ CPU SSD?グラフィックボードの構(gòu)成でWindows 11のクリーンインストールの完了が確認(rèn)できました。
?WINDOWS11のデジタルライセンスが認(rèn)証されました。(ローカルアカウントでの認(rèn)証です)
?CPUIDでCPU情報(bào)、マザーボード情報(bào)、CPUベンチマークが正常にとれました。
?PCIEはグラフィックボードを接続してFFベンチ等のベンチマークも正常に完走しました。
?インテル製のCPUベンチソフトのテストも「PASS」(合格)となりました。
?DXDIAGも異常は検出されませんでした。
?M.2のソケット②はSSDを認(rèn)識(shí)し、OSインストールできました。(M.2のソケット①(※CPU近いほう)はSSDを認(rèn)識(shí)しませんでした。)
?SATAポートはSATA SSDを認(rèn)識(shí)しました。
?USBポートはUSBマウスが動(dòng)作しました。
?有線?無線LANはネット接続できました。
?音が鳴りました。
?Bluetoothマウスが動(dòng)作しました。
?キーボード、マウス等、入力系デバイスが動(dòng)作しました。
あくまで主観ですが、狀態(tài)は良好だと思います。
【重要】
難あり品=普通に使えない商品です。
現(xiàn)狀で割り切って使うか、修理して使う?部品取りなど、有効活用できる人向けです。
書いてある癥狀やそれ以外の部分が悪化する可能性もあります。
狀態(tài)を細(xì)かく気にされる方は購入しないでください。
いかなる理由でも返品はできませんのでご注意ください。