入舸村(いりかむら)は古いニシン場(chǎng)で、北海道開拓使時(shí)代の明治2年に成立した後志(しりべし)國(guó)積丹(しゃこたん)郡に所屬したが、昭和31年に合併で積丹町となった。
関口利勝は明治5年當(dāng)時(shí)、開拓使古平(ふるびら)出張所に所屬した役人で、古平~巖內(nèi)間道路の開削を建議した者として知られる。
120年ほど前のもので、汚れ、ヤブレ、イタミが見られます。