№2203052【真作】鶴沢探山【雙福?大黒?恵比壽】◆紙本◆合箱◆掛軸 | |
商品について |
鶴沢探山 つるさわ-たんざん(1655-1729) 江戸時代前期-中期の畫家。 明暦元年生まれ。狩野派鶴沢家の祖。 元祿のころ狩野探幽門下から選抜され,禁裏御用絵師となる。 寶永期の內(nèi)裏造営,享保期の東宮御殿建造に際し障壁畫を描いた。 法眼。享保14年7月13日死去。75歳。 名は守見,兼信。別號に探川,幽泉,探春。 本紙は、染み、汚れ、強い折れ、皺、蟲食い痕、破れ、擦れ、ヤケ、時代感があります。 表裝は、染み、汚れ、強い折れ、皺、蟲食い、破れ、擦れ、ほつれ、修理痕、軸紐に劣化があります。 【サイズ】 作品 橫約27.5cm×縦約94cm 表裝 橫約41.5cm×縦約179cm |
注意事項 |
真作と明記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作?真筆でないという判斷がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。 その場合、所定鑑定人など責任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。 鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、 落札者様ご自身のご負擔になりますので、ご了承下さい。 お使いのモニタにより実物とは若干お色が異なる場合がございます。 細部にまでこだわる方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮願います。 商品畫像をよくご覧になり、古物品ご了承の上、 納得の上の冷靜なご入札の判斷をお願い致します。 自己の責任において無理の無い様ご入札下さい。 ※土?日?祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が若干遅れる事がございます。 また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなります。 予めご了承下さい?! ?BR> 送料無料!!送料は當方で負擔いたします。(國內(nèi)発送に限ります。) ※複數(shù)落札いただいた場合、同梱発送いたします。 |