







自家採(cǎi)取のリナリアの種です。
ヒメキンギョソウとも呼ばれ、小さい可愛(ài)らしい花をたくさんつけます。
赤、黃、オレンジ、白、薄ピンク、濃ピンク、薄紫、濃紫など、パステルカラーの花色豊かなセットです。
風(fēng)にゆれる風(fēng)情がすてきな春色のお花です。
ゴマノハグサ科の一年草です。
草丈はおよそ40?60センチ?!?BR>
庭植えでもプランターでも栽培できます。
日なたでも半日陰でもよく育ちますが、濕気を嫌うので、水はけのよい土でやや乾燥気味に育てます。
肥沃な土地よりも、やせ地を好むので、肥料は特に必要ありません。
細(xì)い莖が立ち上る姿も良いので、寄せ植えに使うとメリハリが出ます。
ハンギングバスケットにたらし加減に植えても、趣が出ますよ。
先端に花がほとんどなくなる頃、株元から切り戻せば、わき芽が出て再び花を楽しめます?
種まき時(shí)期は9?10月、4?5月(寒冷地)
花期は3?6月です。
次の年にはこぼれ種からも花を咲かせます。
細(xì)かな種で數(shù)えられないので畫像位の量をお屆けします(*'▽'*)
取り除けなかった花殻等の塵も混ざっています。