CLD-919 CD再生できるがLD映像亂れ、
リピート、再生しない癥狀修理します!

商品販売ではなく修理出品です。
中古のCLD-919はCDは再生できても、
映像がリピートしたり、再生しなかったり、
映像の上部が亂れる癥狀が多いですが、
これを修理します。

CDも再生できない物は修理できませんので、
必ずCDは再生できる機(jī)械が対象です。

こちらへの発送はお客様負(fù)擔(dān)です。
返卻はゆうパック著払いになります。

流れとしては落札→こちらの住所をご連絡(luò)→
宅配便にて発送→修理→お支払い→返送です。
基板修理は通常3~5萬(wàn)円は普通に掛かります。


修理代は修理返卻後の後払いです。
簡(jiǎn)単決済期限が過(guò)ぎてしまった場(chǎng)合は
銀行へのお振込になります。


実施店は修理実績(jī)多數(shù)の
インターホン修理専門(mén)、
さやま通信(サヤマコム)です。

以上、宜しくお願(yuàn)い致します。


ここ最近で4件問(wèn)題なく修理させて頂きました。
CDが問(wèn)題なく再生できれば修理できます。

(2024年 10月 16日 12時(shí) 26分 追加)
修理責(zé)任者 さやま通信
サヤマコム 川人康司
修理歴30年評(píng)判のリペアプロです。