江戸名物評(píng)判記案內(nèi) (巖波新書(shū) 黃版 313) 中野 三敏 著
1985年3刷、定価480円(稅別)。
きれいです。
《江戸時(shí)代の中頃、名物評(píng)判記という情報(bào)誌が次から次へと出版された。それはしかめつらしい學(xué)者先生から小説家、役者、遊女、町娘、さらに蟲(chóng)、魚(yú)、瓜にいたるまでありとあらゆるものを評(píng)判した。著者はこの第一級(jí)の風(fēng)俗資料によって、當(dāng)時(shí)の流行の最先端と人々の旺盛な好奇心、活発な批評(píng)精神を明らかにし、江戸の面白さを縦橫に描き出す?!?/DIV>