丈155cm(+12) 裄63cm(+5.5) 袖丈49cm(+3.5) 前幅23.5cm 後幅29.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()內(nèi)はおおよそのお直しいただける長さです。胴裏の長さ等によって()內(nèi)の長さ通りお直しできない場合があります。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B ●著用時期 10月~5月(+-2週間) ●著用シーン お食事、お出かけ、お買い物など ●お色 濃紺色 手つむぎ?手括り?地機織の3つもの工程が、國の重要無形文化財 、および経済産業(yè)大臣指定の伝統(tǒng)的工蕓品に指定されております【結(jié)城紬】を使用したお著物でございます。 蠶の繭を煮て柔らかくして広げた真綿から手でつむぎだす糸は、柔らかく、空気をたくさん含むためにとても溫かい優(yōu)しい素材です。 この真綿から人の手で糸をつむぎ出すことで、素材の良さを損なわない、最上質(zhì)の糸ができあがります。 日本全國に數(shù)ある紬の中でも、縦糸?橫糸の両方に手つむぎ糸を使うのは本場結(jié)城紬だけです。 これが、本場結(jié)城紬が最高峰の絹織物とされる由縁で、その本質(zhì)的な上質(zhì)さは、古來より多くの人々を魅了してきました。 伝統(tǒng)の技術(shù)が生み出した至高の美を、是非お手元でご堪能下さいませ。 八掛に小さな汚れがございますが、他は綺麗でまだまだご著用いただけるお品物です。 バチ襟仕立ての、しつけの付いたお品物です。 寫真に寫っている著物のみの販売で帯等の付屬品はついておりません。 一部商品は実店舗?他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 その他多數(shù)販売中 oku | ||||||
落札後、購入手続きを行わなかった場合は落札日から5日経過した時點で購入することができなくなります。落札後は速やかに購入手続きをお願い致します。 コンビニ払いをお選びの場合は、販売商品の都合上スタッフが確認してから「払込票番號」を発行致しますので、営業(yè)時間內(nèi)の発行になります。 長期の連休等の場合は連休明けとなりますので、何卒ご了承下さい。 |