高いSSE?管     (O.TNB)  手作り陶製品です。 優(yōu)しく軟らかい音のオカリナです。   橫長(zhǎng)約11.5cm   ソプラノのC管より半音3つ分高い特殊管です。日本でたぶん私しか商品としては出していないと思います。 いくつかの特殊管はプロのオカリナ奏者の方にも使ってもらっています。   なかなか、ファまできれいに出すことができず、出品しないできましたが、ようやく出してもよさそうな作品を作ることができるようになりました。 結(jié)構(gòu)高い音になります。どの高さまでオカリナで作れるか試してみたくて作りました。こんな聲で歌う歌手はいないだろうと思っていたのですが、カラオケでは本田美奈子さんの「アメイジング?グレイス」がこの高さが原調(diào)になります。驚くことに、3,4番ではさらに半音2つ高いSSF管になります。何と高い聲なのでしょうか。高いSSF管も作ってみたくなりました。   <私が原調(diào)で吹く曲> 本田美奈子????????「アメイジング?グレイス」(ドで始まる楽譜)3.4番は高いSSF管です。 〇実際のオカリナの音はユーチューブで聞くことができます。どうぞ、オカリナOTNBで検索してみてください。  音程はチューナーで確かめてありますが、演奏者によって吹き方が違うので、困る場(chǎng)合があるかもしれません。 その時(shí)は、微調(diào)整が必要となります。  音を試すための歌CDも同封します。曲でどうぞお試しください。 簡(jiǎn)単な曲ですが、調(diào)の音程が合わないと吹いていて気持ちが悪く感じるはずです。