アルコ35のレンズをL39マウントレンズを裝著できるカメラで撮影できるように改造しました。
Arco35は日本初の35mm蛇腹式のカメラとして1952年にアルコ寫真工業(yè)より発売されました。
レンズは「Colinar 1:2.8 f=5cm Arco Tokyo」(SEIKOSHA-RAPID 10枚絞り羽根2.8-18)です。

巻上げノブの下にフォーカシングダイヤルがある特殊なカメラでヘリコイド機能は利用できないのでマウント部とヘリコイドにインダスター61を利用しています。
狀態(tài)の良い中古カメラ本體と中古のインダスター61から作成しました。
光學の狀態(tài)は良い方だと思いす。
ピント範囲は無限ー80cmぐらいで距離印字とほぼ対応しています。

商品はレンズ本體とNEXリアキャップのみです。


出品者のスタンスを以下に記載しました。ご一読の上不明な點は入札前にお問い合わせください。


※出品商品について

取り扱っている「改造レンズ」商品に責任を持って対応したいため、當方のスタンス等について記載しておきます。
ご一読の上ご理解、ご了承の上、ご検討していただけましたら幸いです。
以下の記載は當方の出品している【改造レンズ】すべてに適合します。
以上
一方的な當方のスタンスを記載していますが、納得できない場合には入札、ご購入をお控えください。
本スタンスは2023/4/7日発行です。発行日が異なる版がありましたら最新版を有効とさせていただきます。
また本記載が掲載されていない商品、また以前に落札していただきお渡しした商品に関しても同じスタンスで対応させていただきますことをここに記させていただきます。