①《帯付》【ドアーズ】『ハートに火をつけて(THE DOORS)』+②《帯付》『まぼろしの世界(STRANGE DAYS)』+③《帯付》『太陽を待ちながら(WAITING FOR THE SUN)』+④ 《帯付》『ソフト?パレード(SOFT PARADE)』+⑤《帯付》『L.A.ウーマン(L.A.WOMAN)』+⑥《帯付》2枚組ベスト『ベスト?オブ?ドアーズ(THE BEST OF THE DOORS)』

1965年??!茎弗?モリソン】のカリスマ性と個性的でマニア向けながらも親しみ易いメロディで、一般的な人気とセールスを獲得し、社會的な人気となってジムが亡くなるまでに、數(shù)多くの名曲&名作を殘してくれたアメリカの名バンド【ドアーズ】です。

①全米2位、新人とは思えない高いクオリティを誇り、未だにドアーズの代表作と呼ばれる1967年発売の記念すべきデビュー作となる本作は、「ブレーク?オン?スルー」、「ソウル?キッチン」、「水晶の舟」、「20世紀(jì)の狐」、「アラバマ?ソング」、名曲「ハートに火をつけて」、「バック?ドア?マン」、「君をみつめて」、「エンド?オブ?ザ?ナイト」、「チャンスはつかめ」、名曲「ジ?エンド」、全11曲収録した1枚です。
② 全米3位、デビュー作の僅か數(shù)ヶ月後に発売されながらも、前作に負けない高い評価を勝ち取った1967年発売の2作目となる本作は、「ストレンジ?デイズ」、「迷子の少女」、「ラヴ?ミー?トゥー?タイムズ」、「アンハッピー?ガール」、「放牧地帯」、「月光のドライヴ」、「まぼろしの世界」、「マイ?アイズ?ハヴ?シーン?ユー」、「おぼろな顔」、「音楽が終ったら」、全10曲収録した1枚です。
ケースのジャケットを留める4ヶ所のうち1ヶ所欠けています。
③全米1位、初の全米1位を獲得した1968年発売の3作目となる本作は、「ハロー?アイ?ラヴ?ユー」、「ラヴ?ストリート」、「大地に觸れずに」、「夏は去りゆく」、「ウインタータイム?ラヴ」、「名もなき兵士」、「スパニッシュ?キャラバン」、「マイ?ワイルド?ラヴ」、「一緒にいられたら」、「川は知っている」、「ファイヴ?トゥ?ワン」、全11曲収録した1枚です。
④全米6位を獲得した1969年発売の4作目となる本作は、「テル?オール?ザ?ピープル」、「タッチ?ミー」、「シェイマンズ?ブルース」、「ドゥー?イット」、「イージー?ライド」、「ワイルド?チャイルド」、「ラニン?ブルー」、「ウィッシュフル?シンフル」、「ソフト?パレード」、全11曲収録した1枚です。
⑤全米9位、1971年発売のジム?モリソン參加としては、最後となってしまった本作は、「チェンジリング」、「ラヴ?ハー?マッドリー」、「ビーン?ダウン?ソー?ロング」、「カーズ?ヒス?バイ?マイ?ウィンドウ」、「L.A. ウーマン」、「ラメリカ」、「ヒアシンスの家」、「クローリング?キング?スネイク」、「テキサス?ラジオ」、「ライダーズ?オン?ザ?ストーム」、全10曲収録した1枚です。
⑥本作は、「ブレイク?オン?スルー」、「ハートに火をつけて」、「水晶の船」、「まぼろしの世界」、「ストレンジ?デイズ」、「ラヴ?ミー?トゥー?タイムズ」、「アラバマ?ソング」、「ファイヴ?トゥ?ワン」、「太陽を待ちながら」、「スパニッシュ?キャラヴァン」、「音楽が終ったら」/「ハロー?アイ?ラヴ?ユー」、」、「ロードハウス?ブルース」、「L.A. ウーマン」、「ライダーズ?オン?ザ?ストーム」、「タッチ?ミー」、「ラヴ?ハー?マッドリー」、「名もなき兵士」、「ジ?エンド」、數(shù)多くの名曲&ヒット曲を11曲+8曲=全19曲収録した2枚組です。

○送料はレターパックプラスで、600円です。

○極端なものは表記しますが、年代による劣化などはありますので、ご了承下さい。