インド産の黒黒檀を用いた 顎當(dāng)てです  希少な 材を用いています 
この顎當(dāng)ては 薬品類 シンナー類の溶剤などは用いていません  使用される奏者の方のことを考えて 伝統(tǒng)工蕓の技術(shù)を
用いて制作しています  中心となる仕上げは エコ塗料である ガラスコートを用いて仕上げています
黒檀の黒色が ガラスコートと相まって 漆黒の色彩を醸し出してくれています
 インド黒檀が 貴重な材であるかは インド黒檀で検索するとわかります
顎當(dāng)てにガラスコートを用いているのは 當(dāng)工房だけです
大きさ長(zhǎng)さ11.8センチ 幅6.4センチ 高さ 2.4センチ 重さ金具共 86グラム

化粧紙箱 略歴付き
工蕓會(huì)正會(huì)員松岡裕治の 手造りのアイテムです

出品者が作者です
よろしくお願(yuàn)いいたします