Nikkan TR-231 Made in Japan Mボア イエローブラス アトリエカスタム

商品説明
★インペリアルTR-331 のイエローブラスベル仕様 日管最後のオリジナルモデル
1965年より生産がスタートしたNikkanとヤマハの共同開発によるトランペット”TR-1インペリアル”、YAMAHAのトランペット初號機"YTR-1"はこの"TR-1"をカスタマイズしたモデルでした。そして、この"TR-1"と同時に普及品のカレッジモデルとして開発されラインナップされたのが、"TR-2"でした。TR-2はTR-1,YTR-1とはベル以外の殆どのパーツを共有していましたが、3rdスライドのストッパー、ウォーターキーが無く、フィンガーリングもオプション扱いというローコスト化モデルでした。日管がYAMAHAに統(tǒng)合されると、一部、アメリカ市場向けにYAMAHAの刻印が打たれた"YTR-231”も存在しました。
TR-3とう言うモデルも同時期に存在しましたが、こちらは日管オリジナルではなく、シルキーの設(shè)計したモデルになります。
本器は1971年製造のTR-231最期のモデルで、彫刻無しのベルとフロント?ベルブレースがリードパイプの支柱より後退してセッティングされているアメリカに輸出されたYTR-231と同じモデルです。
現(xiàn)在、YAMAHAのラインナップにはMボアモデルがランナップされておらず、中古市場でもMボア器はYTR-233以降のシルキータイプだけになってしまいます。
本器は貴重なYAMAHAと統(tǒng)合以降のTR-231を現(xiàn)代的なバンド?アンサンブルにも持ち込めることを前提にリビルドを施しました。
リビルドではベルを外し、ベルと本體、リードパイプに掛かる接合ストレスを解消することで、本來の鳴りと、レスポンスが蘇りました。
TR-231の基本設(shè)計はインペリアルと同じなので、特にバルブ周りはツーピースのバルブケーシングに真鍮削り出しのスピル(バルブガイド)を使用するなど、高級器と同様の仕様となっています。
また、各スライドのアウターパイプもインペリアル同様のニッケルシルバー製で現(xiàn)代では高級器でしか採用されない贅沢な構(gòu)成です。

TR-231 / Bb Bore:ボア:M - 11.30mm (0.445inch) / ベル:127mm (5inch) Yellow Brass+Nickel Silver、Clear Lacquer 1967-1971

★カスタム內(nèi)容
■1stスライドにサドルタイプのサムフックを増設(shè)
現(xiàn)代のバンドアンサンブルに參加するには欠かせない機能で、演奏中にセクションのハーモニーを成立させるための音程補正を可能にします。また、"Pedal F"を出すことも可能にします。左手で楽器をホールドし、右手はバルブワークに専念できます。また、バルブケーシングを直接グリップすることにより、吹奏時の管の振動を左手が吸収してしまうことも低減します。
■3rdスライドにスクリュータイプのストッパーを増設(shè)
3rdスライドにストッパーが無いため、演奏中に落下し、クルーク部を凹ませる個體をよく見ます。アメリカ市場向けのNikkan製YTR-232の後期タイプには、ストッパーが付いていました。このTR-231でも3rdスライドのブレイスを加工して、同様の機能を再現(xiàn)しました。
■3rdスライドに當時オプションで提供されていたフィンガーリングを裝著
當時のカレッジモデルでは、3rdスライドのフィンガーリングはオプション扱いでした。

★出品內(nèi)容
?トランペット本體
?ケース
?マウスピース

★コンディション
?オリジナルラッカーは95%以上の殘存率です。
?ベルクルーク付近に數(shù)か所凹みが殘っていますが、吹奏感に影響を及ぼすものではありません。
?スライド、ピストンバルブの作動性、気密性に問題はありません。プレイヤーズ?コンディションです。
?スライド、バルブは超音波洗浄に加え、ラッピング(摺合せ)処理等のオーバーホールを?qū)g施しています。

★當工房では、詳細畫像でダメージ箇所を含めて出來るだけ寫真確認が取れるようにしています。
※詳細な畫像が御覧になれるリンクです。

★持ち込みカスタマイズ大歓迎
日管製のトランペット、コルネットの再生、カスタマイズを承ります。
日管製のトランペット、コルネットは50~60年前の楽器でも精密に加工されていますので、カスタマイズにより現(xiàn)代のバンドに持ち込んでも違和感なく使えるようになります。
パーツ等のストックの狀況もあり、フルレストアが不可能な場合もありますが、共通パーツも多くYAMAHA製のパーツも転用可能な場合があります。
過去の実績はこちらで御覧ください。
「出品者への質(zhì)問」でお問い合わせください。

注意事項
?本器は中古転売品ではありません、機能的に問題のない買い取り楽器を當工房でリビルド(再構(gòu)築)を施した後、バルブ、スライドの作動、息漏れ、ウォーターキーの機能チェック。実際のジャズ?ラージアンサンブルでの音出し確認後出品しています。但し、TR-231をベースにした、リビルド品であり、一般中古市場に流通しているTR-231とは異なることをご理解の上、ご入札願います。
?USED品ですので、打痕、キズ、ラッカーの劣化等は當然あります。
?音色やハイノートは、個人の技量や奏法、マウスピース等による要素が大きいと考えています。したがって、音源は敢えてアップしておりません。奏者の個性の方が反映するものです。(シグネチャーモデルを吹いてもそのアーティストの音色を再現(xiàn)できるものではありません、方向性は分かるかもしれませんが)
?配達時、受け取り1週間以內(nèi)の破損については責(zé)任をもって返品、修理を承りますが、「想像と違っていた」「落札金額に31見合っていない」等の落札者様の都合による返品は當オークションの主旨と異なりますのでご容赦願います。確認したい部分は「出品者への質(zhì)問」でお問い合わせください。

落札後は
當オークションではご落札後の翌日以內(nèi)の"取引ナビ"へのご入力とご落札後3日以內(nèi)のご決済をお願いしております。ご決済が遅れる場合は、"取引メッセージ"にてご決済の予定日をお知らせください。連絡(luò)のない場合は、「落札者都合」による、オークションの取り消しとさせていただきます。

※當工房は「古物営業(yè)許可証」を取得しています。落札された方で、當工房の基準內(nèi)の楽器であれば下取りも可能です。是非、ご相談ください。
古物営業(yè)許可証   第452490002063號/神奈川県公安委員會

こちらの商品案內(nèi)は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。

xagrx

 

 

 

 

 

??? 上記の畫像は フォトアップで掲載しました ???