

いつもお世話(huà)になっております。
株式會(huì)社すけっとアワーズ ピュアオーディオ事業(yè)部です。
音質(zhì)向上を目的にチューニングしています。
以前のIDの評(píng)価かんたん決済がらみのトラブルでID停止になりましたが、
こちらではもう14年目になります。
改造依頼も2000件以上、改造済みのデッキなどの販売も2000臺(tái)以上になります。
當(dāng)社は直接取引や落札手?jǐn)?shù)料逃れなどはしていません。
決済で差額や追加がある場(chǎng)合は差額の金額を決済用に出品しています。
決済はすべて簡(jiǎn)単決済を使っていますし、決済用の出品実績(jī)は評(píng)価を見(jiàn)ていただければお判りいただけると思います。
これほど沢山のデッキ、プロセッサー、アンプの取り扱いを
している改造業(yè)者は他には無(wú)いと思います。
當(dāng)社のチューニングは、オカルトチューンではありません。
ハッキリと音質(zhì)向上を體感出來(lái)るチューニングです。
チューニングでの音の変化は色々あるのですが、
一番の変化は情報(bào)量のアップです。
ノーマルではCDのデータすら欠落しています。
データが欠落すると音の情報(bào)量の減少、解像度低下、
音像?音場(chǎng)の再現(xiàn)力低下を引き起こして音質(zhì)の低下につながります。
しかし、オペアンプ交換で情報(bào)の欠落を低減できると
情報(bào)量UPで→聞えなかった音が聞えた、音に質(zhì)感が増した、
低域も高域も延びてワイドレンジになる。
解像度UPで→楽器やボーカルの位置がはっきりした、楽器の分離が良くなる。
音像、音場(chǎng)の再現(xiàn)力UPで→音に奧行きが出たり、広がりがでる。
これはオペアンプ交換をしたことで、もともとあった
CDのデータをより忠実に引き出しただけのことです。
別の言い方をすれば、オペアンプ交換をしたことで、
今までつぶれていた音がはっきりと聞こえるようになったり、
録音されていた音がすべて再生されるようになります。
オペアンプは音質(zhì)の大部分を握るほど重要なパーツです。
今までのカーオーディオの常識(shí)を超える音は出せているつもりです。
當(dāng)社でも更に良い音を目指しておりまして以前よりも
更に高音質(zhì)のオペアンプを現(xiàn)在使用しております。
當(dāng)社ではバーブラウン製の高音質(zhì)なオペアンプを使用しています。
オペアンプの世界は今もなお進(jìn)化しています。
是非ご検討くださいませ。
ナビの音にご不満をお持ちの方お待たせいたしました。
ナビの機(jī)能や操作方法などは全く変わりません。
外付けの音質(zhì)アップ商品はありますが
ナビ本體のボリュームが觸れなかったりなど
操作方法の変わるものが殆どです。
カーオーディオのチューニングもしていますので
その他の出品物もご覧くださいませ。
1枚目の寫(xiě)真は新型プリウスのメーカー純正ナビです。
純正ナビでも実績(jī)を出しました。
2枚目の寫(xiě)真はご依頼を頂いたダイアトーンサウンドナビ、NR-MZ90PREMIです。
ナビのオペアンプの交換はかなり難易度の高い作業(yè)で
オペアンプの周りには縦1mm×橫2mm位の
チップ抵抗、コンデンサーがずらりと並んでいます。
半田ごての熱で動(dòng)いてしまうほどの小ささです。
メーカーでのナビの修理は基盤(pán)交換があたりまえです。
元々半田ごてを入れるような作りでは無(wú)いですから。
當(dāng)社では交換精度、技術(shù)の向上で不可能を可能にしました。
3枚目の寫(xiě)真はAVIC-VH09CSです。
右下に寫(xiě)っている小さな黒いパーツが、
オペアンプと呼ばれる音の良し悪しを決めてしまうパーツです。
ハンダ付けをする足の幅は0.3mmで足の間隔は0.15mmという
ミクロの世界のハンダ付けを可能にしています。
メーカーでも音の調(diào)整には途方もない時(shí)間を掛けているのでしょうが、
やはりコストとの戦いの方が勝ってしまうようでノーマルにはお安いパーツがいっぱいです。
その部分を高性能なパーツに交換することでそれぞれのナビが持っている能力を100%発揮させる改造を行っています。
とは言っても全部を交換してしまってはオリジナリティも損なわれるので音の出具合を見(jiàn)ながら交換します。
この交換のノウハウを蓄積するのに3年掛かりました。
もちろん他のメーカーも対応します。
ナビなら構(gòu)造は基本的には同じなので。
メーカーが妥協(xié)もしくはコストダウンの為に極め切れていない部分をチューニングしています。
ホームオーディオならミニコンレベルですよ。
もしも、改造後の音に変化を感じないようであれば音質(zhì)保証返品可能です。
その位、音には自信があります。
ご依頼は入札をしてくださいませ。
即決価格は材料費(fèi)やパーツ代相當(dāng)で交換料金は無(wú)料です。
簡(jiǎn)単決済などをご利用されます場(chǎng)合は
落札個(gè)數(shù)をお間違いの無(wú)いようにお願(yuàn)いいたします。
メニューに無(wú)い商品は改造できるのかも合わせてお預(yù)かり後の判斷になります。
見(jiàn)積もりは無(wú)料です。
料金はオペアンプ交換(ステージ1)で全てのナビで21,000円です。(落札個(gè)數(shù)は3個(gè)です。)
全ての純正、社外ナビでチューニングが出來(lái)ますよ。(DVDナビは不可)
電源フィルターの強(qiáng)化もしています。
純正でも付いていますが更にノイズを取り去るように出來(lái)ます。
耳に聴こえなくてもシーとかサーとかホワイトノイズが出ていたりします。
外付けの商品だと効果があったり無(wú)かったりですが、
內(nèi)部基盤(pán)に直接取付をしますので最大限の効果を発揮します。
強(qiáng)化後の効果はボリュームを最大にした時(shí)に音がヒリヒリ(ピリピリ?)する感じが
ほぼ無(wú)くなり高音の小さな音も気持ち良く聴こえる様になります。
強(qiáng)化料金は7,000円です。(落札個(gè)數(shù)は1個(gè)です。)
今までに取り扱いのあるナビです。
三菱ダイアトーンサウンドナビ NR-MZ60PREMI、NR-MZ80PREMI、NR-MZ90PREMI
パナ CN-HDS960TDと965、945、955、1000、635
イクリプス AVN668HDとAVN558HD
カロサイバー AVIC-VH09CSとAVIC-ZH09CSとAVIC-ZH99CSとAVIC-VH099MDGと
AVIC-ZH9990とAVIC-VH9000とAVIC-HRZ009
アルパイン VIE-X08 VIE-X088 VIE-X075B1
クラリオン MAX950HD MAX940HD MAX560HD
新型プリウス純正ナビ
ホンダ車(chē)のパイオニア製純正ナビ
改造後に操作方法や機(jī)能、動(dòng)作に変化は一切ありません。
改造前と同じようにご使用頂けます。
ナビユーザーの方、あなたのシステムはまだまだ高音質(zhì)になりますよ。
お預(yù)かりの期間は4日ほどです。
過(guò)去に取り扱いのあるメーカー機(jī)種であれば1日ほどです。
返送はゆうパックの元払いになります。
交換後の保証ですが交換したパーツには動(dòng)作保証を1年付けております。
當(dāng)社では改造後の音に自信を持っておりますので
音質(zhì)保証返品可としています。
改造後の音に変化を感じないようであれば返品できます。
そこまで自信を持って取り組んでいますのでご安心くださいませ。
ご依頼は入札をしてくださいませ。
ご不明な點(diǎn)がありましたら質(zhì)問(wèn)欄からお問(wèn)い合わせ下さいませ。
特定商取引法に基づく表記
事業(yè)社名 株式會(huì)社すけっとアワーズ ピュアオーディオ事業(yè)部
住所 702-8006岡山県岡山市中區(qū)藤崎714-20
擔(dān)當(dāng) スギタニ