![]() | |
| |
S608P2は、汎用配線接続タイプのプロショップ向けウインカーポジションキットです。 フロントウインカーのポジション化の他、大容量MOS-FET採用により配線方法で全燈ポジション化が可能になりました。 ★大容量化により従來機(jī)フロントウインカーのみ制御 → 全ウインカー制御が可能! ★ハイビーム(フォグランプ)ポジションとしても使用可能!※プラスコントロール車専用。 | |
![]() | |
| |
大好評だった前モデルS608Pと同操作です。 ![]() 【1スイッチ】:ウインカー作動時のモード切替 上側(cè)???ホールドモード(ウインカー作動時は片側(cè)が減光。) 下側(cè)???デリートモード(ウインカー作動時は片側(cè)が消燈。) 【2スイッチ】:純正復(fù)帰スイッチ 上側(cè)???ウインカーポジションON 下側(cè)???ウインカーポジションOFF(ノーマル復(fù)帰) 【ボリューム】:光量調(diào)整ダイヤル ウインカーポジション時の明るさを調(diào)整するダイヤルになります。 時計周り方向で明るく、反時計周りで暗くなります。 | |
| |
ウインカーポジションキットとは、スモールランプ(ポジションランプ?車幅燈)に連動して、ウインカー部を減光點燈させるキットになります。USスタイルや車両をワイドに見せるドレスアップパーツとしてご活用下さい。 | |
| |
![]() (1)右ウインカーの電源側(cè)の車両配線をカットして、車両側(cè)へメスギボシを付けてS608P2の白線、バルブ側(cè)へオスギボシを付けてS608P2の緑線を接続して下さい。 (2)左ウインカーの電源側(cè)の車両配線をカットして、車両側(cè)へメスギボシを付けてS608P2の黃線、バルブ側(cè)へオスギボシを付けてS608P2の茶線を接続して下さい。 ★白、緑と黃、茶の接続関係は逆でも可(例:右ウインカーに黃、茶のペア 左ウインカーに白、緑ペア) (3)S608P2の橙線をポジションランプ(左右どちらでも可)の電源線へスプライス(ハンダ付け推奨)により接続して絶縁テープで保護(hù)してください。 (4)S608P2の赤線を車両のバッテリーの(+)に接続してください。 (5)S608P2の黒線をボディーアースして下さい。塗裝部分にアースをする場合は塗裝をはがして下地を出してからボディーアースしてください。 (6)配線は電動ファンや駆動部品に觸れぬようにまとめて下さい。 |
メーカー品番 | S608P2 |
---|---|
メーカー名 | siecle シエクル |
商品名 | WINKER POSITION ウインカーポジション |
タイプ | 配線接続タイプ |
接続 | 配線接続 |
適合 | ◎ |
車メーカー | HONDA ホンダ |
---|---|
車種 | ODYSSEY オデッセイ |
型式 | RA6 RA7 RA8 RA9 |
年式 | H11.12~H15.9 (1999/12~2003/09) |
注意事項 |
---|
※畫像は代表車種のサンプルです。全ての車種?グレードが同じ形狀ではございません。 ※適合情報は隨時更新しておりますが、告知なくメーカー側(cè)にて更新される場合がございますので、必ずご注文前にメーカー適合表にて最新の適合表をご確認(rèn)頂ますようお願い致します。※製品の仕様や価格の変更、製造及び販売を予告無く中止する場合がございます。 ※お客様の見落としや確認(rèn)ミスでのキャンセル?交換?返品は一切お受けできません。 |
納期について |
---|
こちらの商品はお取寄せになります。 メーカー在庫切れの場合は場合によってはお時間を頂く場合もございます。 お急ぎの場合はご注文前に必ず在庫確認(rèn)をお願い致します。納期が遅い等によるキャンセルは一切お受けできません。 |
お支払い、お屆け、取扱商品などの詳細(xì)につきましては、「お買い物ガイド」をご確認(rèn)ください。
※落札前に必ず納期?在庫及び適合確認(rèn)をして下さい。
※事前確認(rèn)のない注文のキャンセルや変更や交換や返品はお受けできません(納期がかかる場合でも)
※落札後の変更などはできませんのでご了承下さい。
※弊社より連絡(luò)がない場合は必ず自己紹介をご確認(rèn)下さい。
長期休暇、臨時休暇などその他注意事項を記載しております。
ご注文について |
---|
|
お支払いについて |
|
送料について |
|
商品畫像について |
|
返品について |
|
プライバシーについて |
|
その他 |
|