抹茶茶碗 黒仁清寫し 鉄線 加藤如水作

抹茶茶碗 黒仁清寫し 鉄線 加藤如水作

【加藤如水】
1948年昭和23年 京都に生まれ
1967年昭和42年 京都府立陶工職業(yè)訓(xùn)練所終了
 師 福田松斉(力三郎)に師事、また、父に師事
 多數(shù)の賞を受賞
1993年平成05年 現(xiàn)代の京焼?清水焼パリ展に出品
1996年平成08年 通産産業(yè)大臣賞を受賞
1996年平成08年 京焼?清水焼伝統(tǒng)工蕓士に認(rèn)定される
1997年平成09年 京都陶磁器意匠保護(hù)協(xié)會調(diào)停委員
 同年 京都上絵(色絵)陶蕓協(xié)同組合理事
1999年平成11年 第41回京都色絵陶蕓展にて京都市長賞受賞
 同年 京都陶磁器協(xié)同組合連合會理事
2000年平成12年 京都陶磁器意匠保護(hù)協(xié)會理事
2003年平成15年 第25回京焼?清水焼展にて京都市長賞受賞
 同年 伝統(tǒng)的工蕓品産業(yè)功労者表彰受賞


サイズ約直徑12.4×高8.1cm
作者加藤如水作
木箱
  (R7/N307/5-306大?56870)