CANYON GRAIL GRX RX810パワーメーター XSサイズ 身長(zhǎng)170cm前後
★変更點(diǎn)
?GRX RX810クランク
?4iiii パワーメーター(中古のためカバーひび割れ補(bǔ)修済み)
?Canyon S15 VCLS 2.0 CF シートポスト
?ダイレクトマウント リアハンガー
?上13T 下16T ビックプーリー ※下16Tはナローワイド
?BB ウィッシュボーンタイプの左右連結(jié) ベアリング NTN 6805LLB 非接觸シール型へと交換
?サイコンマウント ガーミン + ライトマウント GoProタイプ
★狀態(tài)
?FDとスプロケに錆あります。
一度バラしてオーバーホール時(shí)に洗浄、注油して動(dòng)作はスムースです。
?フレームの傷で目立つのはチェーン落ちの軽い塗裝剝げくらいです。
?チェーン交換を必要としない程度の走行距離の中古を購(gòu)入してからガーミンのデータから走行距離は現(xiàn)在1003kmでした。推定では走行距離は2~3000kmほどかと思います。
若干増えるかもしれません。
★カスタムの方向性
駆動(dòng)系はすべて非接觸シール型の國(guó)産ベアリングへと交換したおかげで
とても軽いペダリングとなっています。
冬季、夜間の路面のギャップを気にしないためのタイヤ選択と
舗裝路専用に使用していたため、それを快適にするためのカスタムになります。
実際に夜間ライドだと段差が見(jiàn)えずらいのですが、別に使用しているエアロロードよりも速度が低い(夜間でスピードを控えているのもあり)ため
安全に快適にライドできていました。
また堤防の上など、ロードバイクだと気になる段差が多いコースでも気にせずに景色を楽しむ余裕すらありました。
グラベルはほとんど走行しておりません。
★売買(mǎi)について
仙臺(tái)市內(nèi)での手渡し可能です。
発送の場(chǎng)合は240サイズほどで佐川急便の送料著払いになります。
できるだけコンパクトに梱包するために分解して発送できるところは分解します。
?シートポスト
?ハンドル
(2025年 6月 15日 10時(shí) 32分 追加)
ホイール シマノ RS170
タイヤ KENDA 700x35c
クリンチャーです
(2025年 6月 16日 13時(shí) 32分 追加)
自転車(chē)用段ボールで梱包してみたら280サイズでした
(2025年 8月 29日 14時(shí) 50分 追加)
地元系掲示板では手?jǐn)?shù)料分安く出品してます
(2025年 9月 13日 11時(shí) 39分 追加)
https://www.canyon.com/ja-jp/outlet-bikes/gravel-bikes/grail-cf-sl-7/3095.html?dwvar_3095_pv_rahmenfarbe=YE%2FBK