NARDI   2000 type2 wood  の中古品です。

約36.5パイ。マホガニーウッド(ブラックライン入り)&ブラックレザー/ガンメタリックパッド。NARDI正規(guī)品(スポーク裏刻印『010132、MADE IN ITALY』)
ホーンボタン、ダイキャスト製ホーンリング(化粧ボルト付き)、センターパッド、取付けボルト(長2本+短4本)付屬します。

センターパッドのガンメタウレタン部にシミ狀色褪せがありましたのでレストアして復活させました。仕上がりは寫真の通り上々です。ホームセンターなどで入手できる安価な塗料を使ってのDIYではなく、プロユースの高級レザー専用補修材料を使用していますので、仕上がりのクオリティ?耐久性や手觸りまでも自信を持ってお勧めします。また、ウッド部に関してもクリアー層で留まっている淺い擦り傷がほんの少し有るものの、割れや不快な段差を伴う打痕跡等は無し。また、全體にクスミの原因にもなる手垢汚れを磨き落としておきましたので、クリアー層の光沢やツルツルの手觸りも気持ち良く良好なコンディションです。

マツダの販売チャンネル「ユーノス」。バブル景気の勢いに乗り初代ロードスターが爆発的人気で大成したかに見えたものの、実際は僅か數(shù)年で幕を降ろす事となった悲劇のディーラー…。そのユーノスに純正オプションとしてラインナップされていたモデルと同型の希少種です。徐々に下方向に垂れていく細身サイドスポーク形狀と中央ホーンボタン部をぽってりと丸みを持たせたエレガント系スタイルは、現(xiàn)行ナルディラインナップには見られないちょっぴりシャレオツなデザイン。サイズはダル過ぎずクイック過ぎない程良い標準直徑。握りの太さはクラシックウッドより1廻りくらい太く、マホガニーの色合いも深みのある濃色仕上げが高級感倍増です??!

製造ロットによりチープなPP製リング&ダミーボルト仕様のモデルも存在しますが、當モデルはズッシリ重量感が有るアルマイトリングが付屬の初期ロット個體。その構造故、センターパッドを外さなくてもボスを組み付けする事ができます。ピッタリシッカリし過ぎた感が強いウレタンパッドは、パッド脫著を無理やり力盡くで行うとウレタン素地を痛めてしまいがちですが、慌てずゆっくりと細めのマイナスドライバーなどで隙間を広げるようにサポートしてやると綺麗にセットできます。

今でも比較的入手し易い『GARA3 wood』も秀逸ではありますが、90年代初頭にラインナップされていた當モデルは現(xiàn)在では入手困難です?!競坤椁堡沃泄牌筏悉嗓Δ狻??!工妊预Ψ?、綺麗にレストア済みのステアリングで、貴方の愛車のドレスアップ?イメージチェンジに如何ですか?

畫像をよくご確認の上、ノークレーム?ノーリターンで宜しくお願いします。また、自己紹介欄もご一読下さい。入札された際は內(nèi)容を了承したとみなします。

発送は「佐川急便発払い」を予定しています。全國一律1400円でお送りしますが、一部例外地域の方(沖縄県全域?沖縄県以外でも別途上乗せ運賃のかかる離島)は比較的運賃が安く納期も早い「ゆうパック通常料金著払い」を利用します。




他にも色々なステアリングを出品しています。宜しかったら是非ご覧下さい。