<スペック>
?最大伸び率800%、推奨400%前後
?伸びを重視した天然ゴム100%素材
?ゴムの劣化を抑える耐候性ブラックコート採用
?出荷まで真空保管、酸素を除去、光遮斷、冷暗所にて保管

<長さ>
?10㎝単位でお譲りできます。好きな長さをコメント下さい。

<ラインの作り方>
?ひばり結(jié)び??おすすめです。ウィッシュボンが不要になります。作り方を?qū)懻妞巳毪欷皮蓼?。工程の1~4のうち「1」?重ひばり結(jié)びですと、外れる事がありますがほどき易いので長さを調(diào)整する時(shí)に使えます。1重ひばり結(jié)びでも足で踏んで締め上げるとなかなか外れません。テストには十分です。
「4」の2重ひばり結(jié)びまでいくと私ははずれた事がありません。14や16ミリは足でゴムを踏んで締め上げる方が良いと思います。足で踏んで締め上げれば「ラインの摩擦とゴム自身の弾力」が加わり、ペンチで引っ張らないと外れない位に締め上げる事ができます。

?ウィッシュボン??內(nèi)徑3mmのゴムですのでウィッシュボンは一般に出回っているものが使えます。

<ゴムの選び方>
最初は「少し長めかな」と思う長さをオススメ致します。短くするのはいつでもできます。狀況や魚次第ですので余裕を持たせて下さい。

<巻き引き>
シャフトがゴムのパワーに耐えられず大きくしなる?曲がる時(shí)は、銛自體の強(qiáng)度が腕力についていってないのでシャフトの強(qiáng)いものに交換を検討するタイミングかもしれません。しかし「巻き引き」をすれば少しシャフトが曲がりにくくなります。一周以上まくとスピードが落ちるので、半周程度をお試し下さい。