商品名:中古ボードゲーム 世界の七不思議 フランス語版 (7 Wonders)
商品解説■世界の七不思議は、有名なギザのピラミッド、ロードスの巨人像、アレクサンドリアの燈臺、エフィソスのアルテミス神殿、バビロンの空中庭園、
オリンピアのゼウス像、ハリカルナッソスのマウソロス霊廟の7つの偉大な建造物のこと。
現(xiàn)在ではギザのピラミッドしか殘っていませんが、古代世界において威容を誇っていました。
近年、日本でも知られてきた世界的ゲーム三賞「ドイツゲーム賞」、「ドイツ年間ゲーム大賞」、「アラカルトカードゲーム賞」において1位を獲得!
三冠は『ドミニオン』についで史上2タイトル目。2011年、世界が認めた必攜必遊の一作です!
本作は三つの時代にわたってプレイします。
プレイヤーはそれぞれの時代ごとに7枚のカードを受け取り、そこから1枚選んでプレイ。
殘ったカードを左(もしくは右)に渡し、また隣から回ってきたカードから1枚選んでプレイし、隣に渡すことを繰り返して文明を築き上げていきます。
プレイヤーは同時にカードを公開してアクションを?qū)g行し、建物を立て、文明を獲得し、七不思議を発展させて、自分の都市を成長させていきます。
各建物や文明には特殊な能力があり、さらに上級の文明へと連なって発展していきます。
必要であれば資源を払ったり、製品を獲得したり、他のプレイヤーのカードに影響を與えたりします。
このアクションを6回繰り返すと1時代が終わり、各時代の最後には隣のプレイヤーと軍事力を比較し、軍事的優(yōu)位を比べます。
これを三時代繰り返して、勝利點を一番多く得るのが目的です。
■ゲーム概略■
プレイ人數(shù):3~7人
プレイ時間:30~40分
対象年齢:10歳以上
デザイナー:アントワーヌ?ボウザ(Antoine Bauza)
<內(nèi)容物>
七不思議ボード 7枚
七不思議カード 7枚
第一世代カード 49枚
第二世代カード 49枚
第三世第カード 50枚
2人プレイ用カード 2枚
交戦トークン 46個
コイン 70枚(価値1 46枚?価値3 24枚)
スコアブック 1冊
クイックルール(フランス語) 1枚
収納トレー(內(nèi)箱) 1個
取扱説明書(フランス語) 1部