Einfach GENIAL 3D ボードゲーム
いわゆる頭脳絶好調(diào)3D ライナークニツィアの作品です
立體パネルを積み上げながら得點を重ねていき色ごとの得點の中で1番得點が低いのが自分の得點になるというゲームです。
頭脳絶好調(diào)はもともと2Dの平面パズルでしたがこちらは積み重ねて配置できるため予想しない新たなルートが浮かび上がってくるのがおもしろいです。
日本語ルールはありませんが、説明欄でテキストで記載していますのでそちらをご覧ください
ルール自體はシンプルですのですぐにあそべます
新品未使用品ですが神経質(zhì)な方はご遠慮ください。
輸入品のため輸送によるダメージなどはあります。
中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
検索用
ニュートン
ニュークレウム
バラージ
カール大帝
ラセルダ
北海の侵略者
リスボア
オンマーズ
ネメシス
ルート
サイズ
ウィングスパン
コンコルディア
ワイナリーの四季
アグリコラ
パンデミック
ドミニオン
オルレアン
カルカソンヌ
センチュリー
マルコポーロ
アズール
ディクシット
寶石の煌めき
クランク
イーオンズエンド
ツォルキン
フードチェーン
『Einfach Genial 3D』ルール
セットアップ
ゲームボードをテーブルに置きます 。ゲームボードの穴に6個のスタートストーンを置きます 。プレイヤーの人數(shù)に応じてタイルを調(diào)整します 。4人プレイ:全てのタイルを使用します 。3人プレイ:各色のダブルタイル(同じシンボルのタイル)を1枚ずつ取り除きます 。2人プレイ:全てのダブルタイル(18枚)を取り除きます 。各プレイヤーはトレイを1つと、タイルを5枚取ります 。各プレイヤーは個人ボードを1枚と、得點マーカーを6個取ります 。
ゲームの流れ
自分の手番で以下のことを行います 。
タイルの配置手持ちのタイル5枚のうち1枚を、隣接する2つのマスに置きます。マスは同じ高さでなければなりません 。すでに置かれている?yún)g獨のタイルの真上に重ねて置くことはできません 。全てのスタートストーンに隣接するタイルが置かれるまでは、スタートストーンの隣にタイルを配置する必要があります 。得點計算配置したタイルの2つのシンボルについて、それぞれ5方向(タテ、ヨコ、ナナメ)の得點を計算します 。同じシンボルが途切れずに並んでいる數(shù)だけ、1點ずつ得點します 。タイルの高さは得點計算に関係ありません 。ボーナスムーブの確認得點マーカーが18點または27點のマスに到達したり、それを越えたりした場合、「Einfach Genial」と宣言し、ボーナスムーブを獲得します 。ボーナスムーブは、さらに追加のボーナスムーブを引き起こすことがあります 。ボーナスムーブは必ず実行しなければなりません。新しいタイルを引くのは、全てのボーナスムーブが完了した後です 。タイルの補充手札の枚數(shù)が5枚になるようにタイルを引きます 。タイルを引く前に、手札に自分の最も弱い(=得點の低い)色のタイルが1枚もない場合、手札を全て捨てて、新しく5枚引くことができます 。捨てたタイルは、新しいタイルを引いた後に山札に戻してシャッフルします 。
ゲームの終了
誰かの手番の終了時に、山札のタイルが5枚未満になった場合、全員が最後の1手番ずつプレイします 。この最後のターンでは、タイルを引いたり交換したりすることはできません 。
勝敗の決定
自分の最も弱い色の得點マーカーを、最も遠くまで進めたプレイヤーの勝利です 。同點の場合は、次に弱い色のマーカーを順に比較して勝者を決定します 。