1966年日本コロムビア、ELS-3020、定価¥1500、帯なし、ジャケ裏に解説
盤質(zhì)使用感あり、筋狀擦れやヘアライン?薄擦れなど全體に表層擦れ多い経年相応の並盤。
致命的な傷はありません。
ラベルにひげあります。
軽くクリーニング済みですが、多少の汚れ?埃あります。
両面全曲再生確認(rèn)済み。溝汚れがあるようで終始チリノイズが入ります。
プツ?パツノイズも相応にありますが、演奏を損なうほどではなく、概ね良好に再生できました。
邦楽の良さを再認(rèn)識(shí)するのに最適な教材では。
ノイズに寛大な方向きかと思います。
実再生で問題ありましたらご返金致します。
ジャケにしみ?黃ばみ?擦れ?汚れ?手じわ?盤痕、角部?縁部に擦れ?傷み?小じわ?コーティングめくれ、
背表紙に角擦れ?小じわ?コーティングめくれあります。
発送はゆうパック著払い(80サイズ、平日発送)。
なお上記以外の発送方法には対応致し兼ねますので、ご了承の上ご入札をお願(yuàn)い致します。
【収録曲、演奏者】
1.長唄「勧進(jìn)帳」から
吉村伊十郎、松島莊三郎、富士田新蔵
三味線:杵屋栄蔵、杵屋栄二 他
2.謡曲
①「松風(fēng)」から 観世流 木原康次
②「舟弁慶」から 勝田大五郎
3.箏曲「千鳥の曲」から
琴:中能島欣一、中能島慶子、尺八:渡辺浩風(fēng)
4.琵琶歌「扇の的」から 高野旭嵐
5.祭囃子「神田囃子」から
①鎌倉 小太鼓:青山啓之助、松永定治郎、大太鼓:倉田辰之助
②四丁目 鉦:杉田浩司郎、笛:上野光之
6.民謡
①ソーラン節(jié)(沖揚(yáng)げ音頭) 近谷林三郎 他
②南部牛追歌 我妻桃也 他
③斉太郎節(jié) 我妻桃也 他
④會(huì)津磐梯山 歌川重雄 他
⑤秩父音頭 吉岡儀作 他
⑥佐渡おけさ 村田文蔵 他
⑦こきりこ 越中五ケ山民謡保存會(huì)
⑧木曾節(jié) 奧原行雄 他
⑨よさこい節(jié) 小富久、〆香 他
⑩黒田節(jié) 本永二郎 他
?鹿児島小原節(jié) 鶴岡菊江 他
?安里屋ユンタ 野村麿子 他