以前弊社が2臺(tái)まとめて日本で仕入れたオリジナルの1981年式のFLH CLASSIC SIDECAR のうちの1臺(tái)です。

このオークションは、弊社が2臺(tái)同時(shí)に日本で同じオーナーから仕入れたうちの、走行の少ない方の畫像3枚目の右側(cè)の1981年式のハーレーダビットソン社製の車臺(tái)番號(hào)末尾299のサイドカーを1號(hào)車として、サイドカーを外した狀態(tài)の現(xiàn)狀有り姿渡しで橫浜市の當(dāng)?shù)辘?、川崎市のコンビニ駐車場等でお渡しする約束の価格設(shè)定のオークションです。

又は、車検整備分は別料金にはなりますが、車検を取得して260萬円と言う設(shè)定でもお受けできます?!い铯妞雭\り出し価格になります。

全く同じカラーで同じオリジナルオーナーに所有されていた、もう1臺(tái)(車臺(tái)番號(hào)末尾296の2號(hào)車)も別のオークションに出品予定ですので併せてご覧ください。

この2臺(tái)は後付けでサイドカーを裝著されたバイクでは無く、畫像10の通りハーレーダビットソン社から元々サイドカー付きのモデルとして売られた車體識(shí)別記號(hào)AGのFLH CLASSIC WITH SIDECAR ですので、新車時(shí)からサイドカーの直進(jìn)性を高める為に3度程ネックの寢かされた狀態(tài)と同じとなる純正トリプルツリーと、ステアリングダンパーが裝著されています。(フレームは他のFLHと同じで、ネック角はサイドカーの直進(jìn)性を高める為に特別にメーカーによって造られた特殊な純正トリプルツリーによって寢かされていますが、通常街乗り走行上そのままソロで乗っても特に問題ございません。)

現(xiàn)時(shí)點(diǎn)ではキャブレターをオーバーホールをする為に外して有りまして、そのままの現(xiàn)狀でのお渡しの価格設(shè)定になりますが、近日中に組み付けを予定しています。

參考迄に、もう1臺(tái)の車臺(tái)番號(hào)末尾296の2號(hào)車はキャブの掃除とバッテリー新品にしただけで先日エンジンが掛かりまして、(動(dòng)畫有り)マフラーから白煙やエンジンから異音も出ませんでしたので、外裝のコンディションからも想像される通り、こちらの車體番號(hào)末尾299の1號(hào)車のエンジンのコンディションも同様であると推測出來ます。

この様に今後、整備の手が入れば入るだけ、価格は上がって相場の価格に近くなります。車検を取得出來る狀態(tài)になれば、1臺(tái)300萬円してもおかしくないコンディションのバイクだと思います。

この1981年にハーレーダビットソン社からサイドカー付きモデルとして日本の正規(guī)ディーラーにより輸入されて新車で同じ日本のオーナーに販売された2臺(tái)のバイクは、そのまま他の人に登録が移る事なく現(xiàn)在に至るワンオーナーのバイクです。

オリジナルオーナーにより外裝の所々に主にボンドで裝飾が付けてありますが、フレームやフェンダーをカットなどは無い様子ですので、それら裝飾を除いては、ほぼハーレーダビットソン社から出荷されたままの狀態(tài)だと思います。車體側(cè)のカーステ及びメーター類はボルト留めですが勿論取り外し出來ます。

30年程前に私が數(shù)年勤めていたハーレーダビットソンを主に取り扱うショップでもこの無骨な純正シートは當(dāng)時(shí)は非常に不人気で、フェアリングや通稱ダイコンマフラー(FXSローライダーのコレクターマフラー)等と共に捨てられるといった扱いだった事を思い出します。

當(dāng)時(shí)から30年以上経った今となっては、程度の良い個(gè)體數(shù)の少ないこのパンタグラフシートや、キングツアーパックの新品同様の狀態(tài)からも、このバイクの保存條件が非常に良かった事がうかがい知れます。

當(dāng)時(shí)私も同じカラーのFLHCのストリップ數(shù)年間乗っていたので思い入れが有り他の車種よりも特に勉強(qiáng)した車種なのですが、FLH CLASSIC=FLHCの名稱は通常のFLHに比べてあまり一般的に知られておらず、當(dāng)時(shí)併売されていた同じくショベルエンジンのツアラーモデル(通稱ウルトラ系)でフレーム自體の構(gòu)造が全く違い、乗り心地は良いがカスタム製作には向かないFXRやFLT系のラバーマウントフレームと混同されて居る場合がある様です。

しかしこのFLHCのフレームは他のFLHと同様、同年代のショベルのFXSローライダー等のFX系のフレームとほぼ同じの所謂4速フレームですので、贅沢な使い方をすれば、サイドカーを外してエンジン、フレーム、ミッション等主要部分を使って他をコンパクトにまとめれば、ナローなチョッパーも作れる、非常に走行の少ないベース車としても利用出來ます。

非常に高額な取引になりますので、トラブルを避ける為にも事前に質(zhì)問欄等から具體的な手付金入金の時(shí)期や、殘金のお支払時(shí)期、引き取りや発送時(shí)期の見通し等をやり取りさせて頂いた方からの入札のみを有効とさせて頂きます。

イタズラ入札や誤入札などは削除してブロックせざるを得ませんので、真剣にご購入検討頂けるお客様のみのお問い合わせをお待ちしております。

勿論、ご成約後も別予算とお時(shí)間を頂ければ、出張整備や車検取得などもお手伝い可能ですので、ご相談ください。

ゴッズモーターサイクルズ
045-982-2222
www.godz.co.jp
Instagram→ godz_mcs
Facebook→ Hayato Kida