小形通憲作 
伝統(tǒng)鳴子系 こけし
日本伝統(tǒng) レトロ

徑7.5cm ×高さ23.5cm

古いものです。キャビネットに飾っておりました。
目立った傷や汚れはありません。

小形通憲(おがたみちのり:1935~1987)

系統(tǒng):鳴子系

師匠:小島長治郎

弟子:小形律子

〔人物〕昭和10年10月24日、宮城県白石市の農(nóng)業(yè)小形通の長男に生まれた。昭和52年より七ヶ宿町の木地業(yè)小島長治郎に師事して木地の修業(yè)を行った。昭和55年に獨(dú)立し、白石市北無雙作でこけしの製作を始めた。
昭和62年5月7日沒、行年53歳