ブルックナー沒後125周年記念
ティーレマン&シュターツカペレ?ドレスデンが
8年かけて取り組んだチクルスが遂にブルーレイ?ボックスで登場(chǎng)!
シュターツカペレ?ドレスデン
クリスティアーン?ティーレマン(指揮)
クリスティアーン?ティーレマン&シュターツカペレ?ドレスデンが、2012年から2019年までに収録したブルックナーの番號(hào)付き交響曲9曲のブルーレイ?ボックス。
ティーレマンは、ちょうど2012年からシュターツカペレ?ドレスデンの首席指揮者に就任。
日頃からブルックナーへの熱い思いを語っていただけに、この公演?収録に関しては大きな期待がありました。
そして両者の良好な関係から生まれる絶妙な音楽はすでに知られる通りであり、じっくりと遅めのテンポを基調(diào)に途方もないスケールで、
深みを湛えた弦楽セクションに特徴的なこのオケの味わいを存分に堪能することができます。
また、収録場(chǎng)所は、本拠地ゼンパーオーパーのほかに、ミュンヘンのフィルハーモニー、2017年に完成したエルプフィルハーモニー、
そしてバーデン=バーデン祝祭劇場(chǎng)と様々な會(huì)場(chǎng)で収録されており、
それぞれの會(huì)場(chǎng)特有の響きを楽しむことができます。
スローペースでありながら、じっくりとブルックナー?チクルスに取り組んできたティーレマンの音楽作り、そしてそれを見事に捉えた映像美も、このチクルスを味わうのに大きな役割を果たしています。
このセットはブルーレイのみのリリースとなっています。また第7番は「Opus Arte」でリリースされていたものと同演奏となります。(輸入元情報(bào))
ブルックナー:
交響曲全集(第1番~第9番)
Disc1
● 交響曲第1番ハ短調(diào) WAB.101(リンツ稿)
収録:2017年9月6日 ミュンヘン、フィルハーモニー(ライヴ)
Disc2
● 交響曲第2番ハ短調(diào) WAB.102(1877年、W.キャラガン校訂版)
収録:2019年2月6日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー(ライヴ)
Disc3
● 交響曲第3番ニ短調(diào) WAB.103『ワーグナー』(1877年稿)
収録:2016年9月2,3日 ミュンヘン、フィルハーモニー(ライヴ)
Disc4
● 交響曲第4番変ホ長(zhǎng)調(diào) WAB.104『ロマンティック』(ハース版)
収録:2015年5月23日 バーデン=バーデン祝祭歌劇場(chǎng)(ライヴ)
Disc5
● 交響曲第5番変ロ長(zhǎng)調(diào) WAB.105
収録:2013年9月 ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
Disc6
● 交響曲第6番イ長(zhǎng)調(diào) WAB.106
収録:2015年9月13,14日 ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
Disc7
● 交響曲第7番ホ長(zhǎng)調(diào) WAB.107(ハース版)
収録:2012年9月1日ゼンパーオーパー、ドレスデン(ライヴ)
Disc8
● 交響曲第8番ハ短調(diào) WAB.108(ハース版)
収録:2012年9月 ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
Disc9
● 交響曲第9番ニ短調(diào) WAB.109(原典版)
収録:2015年5月 バーデン=バーデン祝祭劇場(chǎng)(ライヴ)
シュターツカペレ?ドレスデン
クリスティアーン?ティーレマン(指揮)
総収録時(shí)間:11時(shí)間14分
畫面:カラー、16:9、1080i HD
音聲:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1(第5,8,9番)、DTS-HD MA 5.0(第1,2,3,4,6,7番)
BD25
Region All
ブルーレイディスク対応機(jī)器で再生できます。