Ficus religiosa

お釈迦様がこの木の下で悟りを開(kāi)いたとして仏教、またはヒンズー教のなかでは聖木とされています。

原産は仏陀が悟りを開(kāi)いたという事からもちろんインドです。

日本でよく菩提樹(shù)と呼ばれているものはヨーロッパシナノキと呼ばれるものでこのインドボダイジュとは別物です。

海外では盆栽の木としても使われています。

送料は日本通運(yùn)で、四國(guó)、九州、本州(東北除く)1300円、北海道1700円、東北1500円、沖縄1000円になります。(一部離島は追加あり)

他の商品との同梱も可能です。