ヤマハ FR25 中古挺です。ホンダの BF150 船外機(jī)は、2022年/12月登録製品です。大阪府の泉南市に置いてます。純正の裝備品は、電動(dòng)トイレ、航海燈、ワイパー、ウォッシャー、電動(dòng)シャワー、デッキ用シートです。ホーンとコンパスは、故障してます。船検は、今年の1月に定期検査しました。上架して船底塗裝もしました。生け簀から吸水のデッキウォッシャーと、電動(dòng)リールコンセント、電動(dòng)シャワー個(gè)別スイッチ、さおうけを取りつけしました。1月に、トイレの給排水のスルハルをつけ直して、バルブ交換してます。トイレのモーターインナーキット交換してます。エンジンは、2022年/10月製造です。エンジンオイルは、100時(shí)間位で交換してます。プラグ交換とインペラ、サーモ交換、ギアオイルも定期的にしてます。昨年夏に、バルブクリアランスもしてます。高圧燃料フィルター、マフラー本體、ジンク類交換もしてます。リモコンは、釣りに使用しやすいように、少し後方につけました。スピードは、全開で、28ノットちょっと出ます、巡航は19~20ノットぐらいが、燃費(fèi)が良いです。船體は。300時(shí)間使用の挺體です。エンジンは、ホンダの150馬力の2022年製造のエンジンです。アワーは、3000H使用してます。ホンダのエンジンは、メンテナンスがよければ、5000時(shí)間調(diào)子良いです。10年ぐらいで、サーモスタットのハウジング當(dāng)たりが腐食が始まります。今のところ、3年目ですので、腐食は、ないと思います。船外機(jī)も毎回、水洗してます。水洗もエンジンをチルトアップせずに、ブロックに水が殘らないように、行っております。釣りに使用してましたので、アイドリングが多いです。高額な商品ですので、試乗確認(rèn)して決めて下さい。今も、使用してますので、アワーは、増えると思います。試乗確認(rèn)無(wú)しに、入札された場(chǎng)合は、取り消しさせていただきます。連絡(luò)先は、O9O-3288-653Oです。他にも、連絡(luò)してますので、取り消す場(chǎng)合があります。メンテナンスしてますので、近県でしたら、乗って帰れます。配送は、山二輸送にでも聞いて下さい?;兢?、名義変更後の受け渡しになります?,F(xiàn)在は、當(dāng)方でPB保険は加入しております。
質(zhì)問等で、試乗の連絡(luò)をお待ちしております。