





◆ロングアンテナセット
【防災(zāi)無線受信機(jī)】
防災(zāi)無線主要周波數(shù)を厳選してメモリー登録済みです。
登録周波數(shù) →防災(zāi)同報無線(60MHz帯アナログ)、消防防災(zāi)航空無線、警察航空、消防署活系、行政無線、自衛(wèi)隊共通波、電力會社無線、防災(zāi)相互波、特小L03、アマチュア無線非常通信周波數(shù)
※今後改善のため予告なく登録內(nèi)容を変更することがあります。
【本機(jī)は受信専用機(jī)です】
未使用新品ですが初期不良品を避ける為、電源が入ることの確認(rèn)とスペアナ、周波數(shù)拡張ファームウエアの書き込みをしております。
本機(jī)はファームウェアで周波數(shù)を拡張していますが拡張帯域の受信性能を保証するものではありません。
改造ファームウェアによる追加機(jī)能
?受信周波數(shù)拡張:18~630MHz、
840~1300MHz
※630~840MHzは表示しますがチップセットの仕様により受信できません。
?スペアナ表示 (F+5キーで起動)
?送信機(jī)能停止(受信しかできません)
?畫面中央に大型Sメーター
?畫面上部に電池殘量%表示
?キー長押し機(jī)能(BAND切替、VFO A/B切替、VFO/MR切替、パワーH/M/L切替、Call)
?SSB(USB)モード受信
?周波數(shù)ステップ 0.01, 0.05, 0.1, 0.25, 0.5, 1, 1.25, 2.5, 5, 6.25, 8.33, 10, 12.5, 15, 25, 30, 50, 100, 125, 250, 500kHz
?AMモード受信時の音質(zhì)改善
?バンド1~7でAM受信モードへ切替可
バンド設(shè)定 (FM/AM受信モード切替可)
?バンド1 18~108MHz
?バンド2 108~135.999MHz
?バンド3 136~173.999MHz
?バンド4 174~349.999MHz
?バンド5 350~399.999MHz
?バンド6 400~469.999MHz
?バンド7 470~999.999MHz(1300MHz)
※1000MHz以上のダイレクトキー入力
※AMは受信のみ。送信はできません。
※FM放送バンド 76~108MHz(FMモードのみ)
英文のマニュアルが付屬します。また日本語の簡易マニュアル、スペアナ操作方法(英文)がWeb(QRコードアクセス)での提供となります。
付屬AC充電アダプターのプラグは【日本タイププラグ】です。変換プラグなしでご使用いただけます。
【その他】
ご希望によりアマチュア無線バンド(144~146MHz、430~440MHz)を送信可能に設(shè)定して発送することができます。落札直後にご連絡(luò)ください。
発送時期により受信機(jī)本體の型番表記がUV-K6になることがあります。(仕様はUV-K5(8)と同じです)