







| AE86 TMR41 MJN キャブレター |
4輪用としてキャブレター販売、メンテナンス、オーバーホールをしているRS知多です。 中古のTMR41キャブレターをベースに 非分解部分も含め全てバラシしてフルオーバーホールしました。 TMRMJNベースにAE86の4AGに使えるようにしました。 AE86用TMRはあまり出回っていないと思います。 リンケージ、アクセルワイヤーステー、連結(jié)パイプなど完全オリジナルで製作しています。 セッティングはバイク用のままなのでジェット変更等4AGに合わせたセッティングは必須になります。 改造をしているので今後ヨシムラではオーバーホールしてもらえないと思いますが メンテナンス、オーバーホールは當(dāng)?shù)辘摔剖芨钉堡皮辘蓼埂?BR> ファンネルは付きません。 別途出品していますのでよろしければご一緒にいかがでしょうか。 ※キャブピッチに関して 當(dāng)?shù)曦湁婴蜦CRキャブキット用インマニを使って取付けしますが ケーヒンとミクニで同じ車種でもキャブピッチの設(shè)定にズレがあります。 ケーヒンキャブピッチ:85-92-85 ミクニキャブピッチ:85-90-85 この関係でインマニ取付部とズレが生じますがインシュレーターゴムの伸縮で取付が可能です。 1番トップカバーの塗裝が剝がれています。 完全分解し超音波洗浄しています。 各部點検、ゴム類、パッキンを全取り替えで組み上げています。 完成後ガソリン漏れ點検と噴射テストをしています。 (加速ポンプノズル詰まり無し、全気筒噴射良好) パッキン類はミクニのオーバーホールキットにプラスして キットには含まれないミクニ純正を別途用意してすべて交換しました。 非分解部分の中子の特殊パッキンとVシールも交換しています。もちろんミクニ製です。 1番のMJNニードルのクリップ段につぶれがあるため最下段と最上段以外クリップつきません。 クリップ破損していたためFCR用で代用しています。 必要に応じて交換してください。 現(xiàn)在は最下段にセットしてあります。 フロートチャンバーボルトは新品に交換していますのでかなりきれいに仕上がっていると思います。 完全に分解して各部點検検査丁寧に仕上げています。 部品代だけでも結(jié)構(gòu)かかっています。 何かご不明な點がございましたらご質(zhì)問ください。 インマニはオンラインショップにて販売しています。 16バルブ用、20バルブ用共に取り扱いしています。 https://rschita.com/ |
| TMRは元々チョーク付きですが、 4AG用リンケージをつけるためチョーク機(jī)構(gòu)は取り外しています。 チョークは使えません。 FCRは初めからついていませんのでそれほど問題にはならないと思います。 暖気だけ手動で行ってください。 |