







枡形 染付のぐい呑み 1客です
升形のぐい呑みで、それぞれの側(cè)面に、
目隠しをして“手のなる方へ”と踴っている武士とひらかなの「い」の文字、
「手のなる方へ」の文言、
「壹升」の文字、
ひらかなの「ろ」の文字、
が染付の手書きで描かれています。
元々はこれより小さいサイズの枡形とサイコロの4點(diǎn)セットでした。
出た目によってお酒を飲む趣向の宴盃でしょう。
こちらは少し大きめのサイズの酒杯です。
手描きの染付の絵柄、文字に味わいがある器です。
面白いので飾ってありました。未使用品です。
畫像3.4にありますぐい呑みは利酒用のごく一般的なお豬口です。
お箸とお箸置きと共にサイズの參考になさってください。付屬する物ではありません。
サイズ(約):1辺5.5cm 高さ3.5cm
美濃焼 豊泉窯
発送はゆうパケットプラス410円です。きちんと梱包致します。
他にもお豬口を出品しております。同じサイズで同梱いたします。よろしければご覧ください。
狀態(tài)については、きちんと手にとって確認(rèn)していますが、感じ方には個(gè)人差もあると思います。
ご不明な事がありましたら、ご遠(yuǎn)慮なくご質(zhì)問(wèn)くださいませ。