4/4サイズ(フルサイズ)のヴァイオリンです。

貼られているラベルには "Capelli Aldo Fecit 1983" とあります。
Aldo Capelliというイタリアの弦楽器職人がいたそうですが、
製作証明書や鑑定書といった書類がないため、真作であるかどうかは不明です。
そのため、真贋についての保証はできません。
いわゆる「ラベルド」とお考えになるのが無難かと思います。
私自身、真贋がわかるような知識も経験もないため、
ラベルに書かれている內(nèi)容は全くあてにせず、
別のヴァイオリンにAldo Capelliのラベルが貼られているだけではないかと、
とりあえず考えております。

とはいえ、使用している材木は、
非常に木目がつまり整った表板を使用し、
また裏板についても上品で細い杢が出た一枚板であることから、
良い材料を使用しているのではないかと思います。
魂柱は立っている狀態(tài)です。

そのほか、割れや剝がれなどは見られないようですが、
ニスの傷みが散見されます。
いずれにせよ、出品者は素人であるため、狀態(tài)の判斷はできません。
そのため、現(xiàn)狀でのお渡しとなり、修理調(diào)整等の対応をこちらで行うことはできません。
ご了承のうえ、ご入札ください。

ラベルの通り約40年前に製作されたのかは不明ですが、
よく弾かれてきた楽器であることがキズなどからうかがえます。
音色は、あくまで主観になりますが、
明るくはっきりと音色ですが、固さや耳障りさは感じません。

試しに購入してみましたが、私が求めていた音色とは異なるため出品いたします。
いつどこででも気に入るヴァイオリンが見つかる可能性はあるため、
いままでいくつかヴァイオリンを購入して試してきましたが、
結(jié)局いままで使い慣れた楽器が一番良いという結(jié)論に達しました。

古いケースに入れて発送いたします。
畫像8、9、10はそのケースの寫真となります。

出品者は弦楽器にかんして素人ですので、
分からないことや気付かないことも多いです。
また古い品物であることから、
完璧な狀態(tài)をお求めの方や神経質(zhì)な方は入札をお控え下さい。
信頼できる弦楽器専門店での購入をお勧めいたします。
ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いいたします。

ただし、ヴァイオリンとしてあまりに非常識な価格となってしまう場合には、
オークションを取り消させていただきます。