姫路にあるタンナーにおいて、天然鉱物であるゼオライトを使用しなめされた革を使用。ゼオライトとは、脫臭効果、水質(zhì)浄化、吸放濕の効果があるとされています。生分解性に優(yōu)れ、この革を土の中に埋めると約3ヶ月で分解されることが確認(rèn)できています。このなめし方法の特性である発色性を生かし、明るい色味を揃えたシリーズです。自然由來の風(fēng)合いを生かすため、革のシワなどそのまま味わえる仕上げになっています。裏地には再生ポリエステルを使用しています。