GASGAS EC250F
2022年式
私で2オーナー目ですが
最初の人がビバーク大阪で新車(chē)購(gòu)入後
練習(xí)走行會(huì)でいきなりケガをして
そこから1年ずっと乗っていなかった車(chē)両を2024年の2月に購(gòu)入しました。
で、そこから
TGRテクニクスでホイール、ハブ、スポーク等 
フロントタイヤ ダンロップAT82
リアタイヤ IRC VE33s
どちらもバリ山
前をチューブレスでムース仕様
リアをダブリスとダブリスムース
マフラーをFMF バッフルありません
ハンドルをISAに変更で左右
1.5センチづつCUT
ショック前後ハードバネに交換
前後3センチローダウン
シートも中身をEMOクッションに変えてアンコ抜き(お尻痛くありません)
ローダウンとアンコ抜きで
非常に足つきがいいです。
LEDヘッドライト
サムコのラジエーターホース
S3のフットペグ
アチェルビスのアンダー、ディスクガード類(lèi)
リチウムバッテリー
あとはNICE CNCやジータなどのガードや小物を
數(shù)點(diǎn)
予備で
前後WPノーマルショックスプリング
ノーマルマフラー
ノーマルハンドル
予備のシート アリエク新品
新品の外裝一式
中古の外裝數(shù)點(diǎn)
デカール2臺(tái)分

非常にトルクフルです。
林道やラリー等に最適です。
ワタクシが2年前に林道にハマり
セローからの乗り換えで初めて買(mǎi)った4ストレーサーです。
やっぱりレーサーだけあってパワーが半端なかったです。
なにぶん林道歴2年の初心者なので幾分か転けて傷等はありますが
林道、エンデューロ等をご理解いただければ幸いです。
ファーストオーナーがラリーレースに1度
ワタクシが林道のみに使用(レースに出たことはありません)

こんなところでしょうか…
まあまあお金かけてます。
総額150萬(wàn)以上はかかってます。
たった1年ちょいでお金かけ過(guò)ぎました。

調(diào)子はバリバリ良いです。
以下動(dòng)畫(huà)です。
gasgas EC250F

近隣でしたら高速代を頂ければ屆けます。
當(dāng)方兵庫(kù)県の西宮です。
現(xiàn)車(chē)確認(rèn)も大歓迎です。

またバイクを送ったことが無(wú)いので
デポ持ち込み等支持して頂ければ対応いたしますが
出來(lái)れば近隣の方がうれしいです。
まだナンバー登録していますので
少し距離が延びるかもしれません、、、

ノークレームノーリターン配送料はご負(fù)擔(dān)ください。