仕様変更のため取り外しました。

2015年式のDA17エブリイバンジョインターボ 2WDに裝著しておりました。

中古で車両を購入した時から裝著されていたので、使用年數(shù)は不明ですが、車両購入時にこのマフラーを付けたまま車検通っておりますので、消音器の劣化はまだ大丈夫だと思います。
メーカーの公式HPにも記載ありますが、保安基準(zhǔn)內(nèi)の音量です。
今回フジツボのマフラーに交換しましたが、フジツボよりは音は大きいです。フジツボがかなりジェントルな音というところもありますが。
個人的には大き過ぎず、小さ過ぎず、踏んだ時に車內(nèi)に程よく音が入ってくる感じで気に入っていました。

ターボ車用のマフラーなので、NA車には取り付け出來ません。ターボ車はフランジ接続ですが、NA車は差し込み接続になります。

メーカーHP見る限りは2015年?2021年のエブリイバン、2015年?2024年2月までのエブリイワゴンは2WD、4WD、5MT、4AT問わずマフラー品番が同じなので、取付可能だと思います。2021年以降のバンにも付くと思いますが、未確認(rèn)のため自己責(zé)任でお願いします。

エブリイでなくとも、DA17のOEM(クリッパー、ミニキャブ、スクラム)でターボ車であれば裝著出來ると思います。

中間タイコは割と綺麗ですが、出口のタイコは車止めブロックに干渉した際の傷があります。
出品にあたり軽く磨きましたが、パイプの焼けは取り切れませんでした。

柿本が出しているインナーサイレンサーもセットでお付けいたしますので、音量が気になる方はこちらで調(diào)整されて下さい。

車両後部から見えるマフラー出口付近は割とキレイですが、あくまで中古品ですので、神経質(zhì)な方は入札をお控え下さい。

ダンボールに入れて発送します。