ご覧いただきありがとうございます。
ヤマハ マジェスティ125FI(臺灣製) の中古車の出品になります。
今年當オークションで実働狀態(tài)で手に入れ、以下の整備を行いました。

【整備內(nèi)容】
1ブレーキキャリパーの分解清掃?オイルシール?ダストシールの交換
2 エアークリーナーエレメントを新品に交換
3 プラグ新品に交換
4 ブレーキフルード交換
5 シート張?zhí)?/DIV>
6 バッテリー新品に交換
7前輪タイヤ及びバルブを交換
8 ワンウェイスタータークラッチ交換
9ステムベアリング交換
10ドリブンクラッチ分解清掃?注油
11ハンドルグリップ交換
12フロントフォーク分解清掃?オイルシール?ダストシール交換
13カバーの傷の補修及び塗裝
14劣化したインナーカバーをヒートガンであぶり補修
15カバーの割れや欠けの補修
16YAMAHAのステッカーを貼りました。
17セルモーターを社外の新品に交換
18クーラント交換
19整備後に試乗すると力がないことに気づき、調(diào)べるとFIのスライドピストンのゴムに亀裂がありました。これを交換(高額部品です) したら
 普通になりました。

【悪いところ】
1 車體は経年劣化や傷などがあり、右アンダーカバーに欠けがあります(寫真參照)。
2 フレーム?エンジンは汚れ、錆などがあります。
3 マフラーのスタッドボルトが錆びていて、マフラーを外す場合には折れる可能性が高いです。(新品のスタッドボルトをお付けします)
4 後輪タイヤはまだ溝がありますが、そろそろ要交換です。(後輪タイヤ交換にはマフラーを外さなければならず、必ず上記のスタッドボルトの問題が出てきます。
5走行距離は4萬キロ近くになっています。

現(xiàn)在はキック、セルでともにエンジン始動し、走る、止まる、曲がるに関して問題はありません。
自賠責保険は令和9年6月まであります。
乗って帰れる狀態(tài)です。

札幌市內(nèi)の方であれば、登録を交通費程度(3000円)で代行いたします。
札幌以外の方には、必要な書類をお渡ししますので、少々お時間をください。。
現(xiàn)車確認の希望は質(zhì)問欄でお願いします。公開しないように連絡(luò)いたします。
なお、日中は本業(yè)のため、平日は19時30分以降の対応になります。

整備後、200キロほど走りました。125としては車格が大きく、ゆったりして走れます。

何分にも20年くらい前の車両ですので、整備したとは言え、いつ問題が発生するか分からないのが中古車です。
メンテナンスができる方用の車両かと思います。
この辺のことをご理解ください。

この車両にかかった経費は10萬以上で、手間もかかっています。
中古車であることをご理解いただき、落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。
なお、車両の搬送手段は落札者様の方で手配してください。こちらでは発送しません。なので、「どこどこまではいくらですか?」などの質(zhì)問は無視します。
また、日本語の分からない方、評価が新規(guī)の方、悪い評価が多い方は入札があってもこちらの判斷で削除いたしますので、ご了承ください。
何か気付いたことができましたら、説明欄に追記します。
よろしくご検討ください。 


(2025年 9月 8日 21時 59分 追加)
質(zhì)問欄でお問い合わせがあった件についてです。
質(zhì)問:積込み時の関係で、ハンドルを切った狀態(tài)だとおよそ全長はどのくらいになりますか?
答え:全長は2.2mくらいで、タイヤの接地間は1.6mでした。ちなみに、この車両は軽トラにつんで運びました。