數(shù)年前にこちらで入手しました。出番がないため出品します。古い製品で詳細(xì)がわかりませんが內(nèi)側(cè)のサインから149ラストのCotswoldと思います。サイズはUK7.5Eです。フィッティングはEですが履きこなれて革が伸びたのか窮屈さは感じません。深いシボ加工で履き心地も柔らかく感じます。(個(gè)人差があります)
訳ありの理由はソール剝がれと製法が不明な點(diǎn)です。
一部ソールが剝がれたので縫い直し修理に出したのですが「これグッドイヤー製法じゃ無くて接著だよ」と言われました。チャーチでセメント製法はないはずで、ソールもチャーチのものです??pい糸を全部外して確認(rèn)していないので何とも言えませんが、製法が不明とはこう言う意味です。
ソールはまだ使えますので全面縫い直しすれば元通りになるかもしれません。
別の製品(シャンハイ)の箱とポリッシュ用クロスをお付けします。
何とかして直して履きたい、不明な製法の謎を解いてみたいと言う方、いかがでしょうか?