特長と言えば、米の味が最大限に生かされ、御料理を引き立てることです。

そんな「旦」の「旦」にしか造れないフラッグシップをこの度入荷しました。

それが「旦 純米大吟醸」です。


兵庫県産山田錦を全量使用。

しかも精米歩合は35%!

削ってます!磨いてます!

能登杜氏四天王の1人、農(nóng)口尚彥さんの推薦で「笹一酒造」に入られた伊藤杜氏の腕が光っています!


ほんのりメロン系の香り。

ですが、あくまでもほんのり。

飲めば甘味を感じ、お米の旨さが広がりますが、控え目。

キレイで優(yōu)しい酸がフッと軽い口當(dāng)たりにしてくれます。

主張のある味なのに優(yōu)しい、あくまでも御料理の引き立て役に徹するお酒。

縁の下の力持ちに徹する、いぶし銀のフラッグシップ。

(2025年 10月 16日 15時(shí) 00分 追加)
表題の製造年月が間違っていました。
正しくは2025年9月です。畫像にも記載されています。確認(rèn)お願(yuàn)い致します