瑞昌窯 柳昌坤(造)前大徳寺矢野一甫(箱書) 高麗粉引三島茶碗 銘「福壽」茶道具 共箱 韓國美術(shù) |
---|
▼作者 |
瑞昌窯 柳昌坤 矢野 一甫 大正13年生まれ 昭和21年崇福寺専門道場 昭和25年臨済各派布教団布教師 昭和38年蔵雲(yún)寺住職 昭和55年大徳寺派但馬教區(qū)長臨済宗大徳寺派蔵雲(yún)寺住職 |
▼付屬品 |
共箱 |
▼サイズ |
口徑:14.5㎝ 高さ:7.6㎝ |
▼備考 |
瑞昌窯 柳昌坤(造)前大徳寺矢野一甫(箱書) 高麗粉引三島茶碗です。 粉引の味わい深さが良く出ているお茶碗です。 使い込む程、更に味が増します。 お茶が映える雅味ある一品です。 矢野一甫の箱書が付屬しております。 高臺周りにわずかにカケがございますが、全體的な狀態(tài)は概ね良好です。 ※撮影の際に生じた寫り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
當(dāng)?shù)辘紊唐伐匹触?/B> |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現(xiàn)代工蕓 |
西洋美術(shù) | 書畫 絵畫 | 陶磁器 | 中國美術(shù) | 漆器 | その他 |