○御品名
《中國(guó) 唐物》 時(shí)代 中國(guó)古玩 煎茶道具 紫砂朱泥 急須 孟臣?jí)?BR> ○御品寸法(約)
徑75mm 高70mm 口徑40mm 嘴把長(zhǎng)115mm
○付屬品
なし
○御品説明
中國(guó)の時(shí)代煎茶器で急須、茶壺に御座います。
茶壷の土色は濃い朱色となっており肌目は非常にきめ細(xì)かい凹凸の梨地、梨肌をしており滑らかな肌となって御座います。
艶感は上質(zhì)で奧深く御座います。
形は人気の梨形をしており一目、目を遣ると視線を奪う程に上質(zhì)な仕上がりに御座います。
小振りな定番な具輪珠の茶壷で使いやすく御座います。
土の色上がり、艶感共に非常に良くなかなかの逸品に御座います。
蓋裏に『水平』把底に『福記』と落款が御座います。
更に、茶壷底部には『煙村四五家』の一文と共に『孟臣』と銘が御座います。
長(zhǎng)い間、大切に使用され保管されておりました御品に御座います。
茶壺は使い込んでいく事により育ち馴染み、一段と色艶が良くなり御茶の味をまろやかに仕上げてゆく御品に御座います。
○御品狀態(tài)
長(zhǎng)い間大切に使われ仕舞われていた様でして御品には目立つカケやソゲは見受けられませんでした。
撮影時(shí)の御品確認(rèn)でワレや直し等は見受けられませんでした。
その他にも細(xì)かなキズ、スレ等の見落としがある場(chǎng)合が御座いますので寫真にて御確認(rèn)を頂きます様、御理解の程よろしく御願(yuàn)い致します。 |
|