




*** 商品詳細 ***
『日本の音』
~邦楽百科入門シリーズ~
Ⅰ『聲の音楽1』カセット2本付/聲明、謡曲、狂言、延年、幸若舞、
題目立、御神楽、催馬楽、朗詠、木遣、唱歌、イタコ、オラショ、アイヌ音楽
Ⅱ『聲の音楽2』カセット2本付/平曲、三味線組歌、箏組歌、上方端歌、地歌手事物、
地歌作物、山田流箏曲、長唄、荻江節(jié)、小唄、義太夫節(jié)、一中節(jié)、河?xùn)|節(jié)、宮薗節(jié)、
常磐津節(jié)、清元節(jié)、新內(nèi)節(jié)、浪花節(jié)、説経節(jié)、ゴッタン、荒神琵琶、薩摩琵琶、筑前琵琶
Ⅲ『聲の音楽3』カセット2本付/民謡、萬歳、子守唄、わらべ唄
Ⅳ『楽器の音楽』カセット2本付/唐楽、高麗楽、能囃子、長唄囃子、能舞の囃子、
祭囃子、尺八、胡弓、仏教の楽器、太鼓、津軽三味線、琵琶、天吹、口琴
Ⅴ『総合現(xiàn)代』カセット2本付 /歌舞伎、能、今様、復(fù)曲、現(xiàn)代作品
◆7世紀の聲明から20世紀の細川俊夫の現(xiàn)代音楽まで、國立劇場で主催されてきた
豊富な音源をもとに、日本の音楽の歴史を目と耳で辿るカセット?ブック。各巻(全5巻)には、
書籍とカセット?テープ2巻が収められている。 〈主要目次〉
☆ ?編者:日本伝統(tǒng)音楽蕓能研究會
?1987年?約:250頁?\:7,500円x5?約:A5判
?本の狀態(tài):函と帯紙汚れ傷み大有り??表紙?本文は普通??!
?発行:音楽之友社
?中古品の狀態(tài)評価には個人差がございますので
?ご理解の上ご入札下さい。
?ご不明な點はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
?返品特約:発送のミスや説明と甚だしく狀態(tài)が違う場合の返品はお受けします
(現(xiàn)品の返送が発生した場合は送料當(dāng)方負擔(dān)します)
?委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
?金土日祝はメールが週明けになる場合があります
?基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
?必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎ん?篠路:S50881.2023.3.19