ベゼルの張り出しの直徑は86.6mm、
黒いボディ部の直徑は80(79.9)mmになりますので
80mmメーター規(guī)格になります。
ギア比は4:1で正回転です。
R.P.M.×1000で12まで表記のある12000回転仕様です。
12000回転のスパイ針付きでRC表記のものは、なかなか出てこないと思います。
めちゃくちゃレアなものなのですが、一點(diǎn)問(wèn)題があって
裏側(cè)の取り出しアングルギアがありません。
通常のねじ込みの90度変換ユニットでなく、ネジ止めで先端がギアになっていて直接中の歯車を回すタイプのユニットです。
これをずっと探していたのですが、
何年も見(jiàn)つからないので別のメーターを使う事にした為に出品しました。
このパーツの予備をお持ちの方、また付いている別のメーターを持っていて移植してでもこちらを使いたい方など、ぜひどうぞ。
(※もし「予備を持ってるので売ってもいいよ?!工趣いΨ饯い蓼筏郡椁催B絡(luò)ください。)
狀態(tài)は盤面やガラス、ベゼルなどは年代の割にとても綺麗です。
もちろんヴィンテージの使用品なのでね経年によるスレや汚れはありますが、
それがまた風(fēng)格を出しています。
ベゼルで隠れる奧の方、文字盤との隙間の奧壁の白い部分に少し茶色くなっている部分があります(畫(huà)像10枚目參照)。
橫にして覗き込まない限りは見(jiàn)えないと思います。
金屬部分なので分解時(shí)に磨けば消せると思います。
ケースは全體的にアルマイトハゲや使用に伴う細(xì)かい打ちキズがあります。
大きなダメージやクラックなどはありません。
個(gè)人的にはこれがまたヴィンテージならではのカッコ良さかと思います。
塗り直してツヤツヤのこんもりクリアーとか吹いてしまうと臺(tái)無(wú)しです。
感じ方には個(gè)人差がありますので、寫(xiě)真をご確認(rèn)の上ご納得してのご入札をお願(yuàn)いいたします。
前述の通り、取り出しギアがないので動(dòng)作確認(rèn)はしていません。
中の歯車を指や棒で回してみると反応はしました。
スパイ針もきちんと追隨します。キャンセルボタンも正常に作動(dòng)しました。
ただ、きちんと回転させてチェックはしていないのと、使用時(shí)の狀態(tài)が不明な長(zhǎng)期保管品なので
動(dòng)作未確認(rèn)の現(xiàn)狀品で、オーバーホール前提とお考えください。
ヴィンテージの長(zhǎng)期保管品なので、
念の為ノークレームノーリターンでお願(yuàn)いいたします。
この仕様だと通常は20?25萬(wàn)ぐらいすると思いますが、
ちょっと安く出品します。
取引の條件や複數(shù)の落札など、狀況次第でもう少しお値引きも検討しますので
気になる方は一度お問(wèn)い合わせください(冷やかしはブラックリストに入れます)。
発送はゆうパックおてがる版になります。
よろしくお願(yuàn)いいたします。